嵐山本線
注
阪急電鉄(阪急)嵐山線についてはこちらから
目次
| 項目 | |
|---|---|
| 路線名 | 嵐山本線 |
| ろせんめい | あらしやまほんせん |
| 愛称・通称名 | 嵐電 |
| あいしょう・つうしょうめい | らんでん |
| 区間 | 四条大宮~嵐山 |
| 起点 | 四条大宮 |
| 終点 | 嵐山 |
| 略歴 | |
|---|---|
| 1942年3月2日 | 京都電燈から路線譲渡され全線開業 |
| 1944年4月16日 | 太子前駅を太秦駅に駅名変更 |
| ?(年月日不詳)~ | 壬生駅(二代)休止 |
| 1952年?(月日不詳) | 壬生駅(二代)再開業 |
| 1956年11月27日 | 鹿王院駅開業 |
| 1971年7月11日 | 壬生駅(二代)廃止 |
| 1975年8月9日 | 嵯峨野駅を有栖川駅に駅名変更 |
| 2007年3月19日 | 三条口駅を西大路三条駅に、太秦駅を太秦広隆寺駅に、 車折駅を車折神社駅に、嵯峨駅前駅を嵐電嵯峨駅に駅名変更 |
| 2008年3月28日 | 嵐電天神川駅開業 |
年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 四条大宮 | しじょうおおみや | 嵐山本線 | 嵐電 | ||
| 壬生(二代) | みぶ | ||||
| 西院 | さい | ||||
| 三条口 | さんじょうぐち | ||||
| 山ノ内 | やまのうち | ||||
| 嵐電天神川 | らんでんてんじんがわ | ||||
| 蚕ノ社 | かいこのやしろ | ||||
| 太子前 | たいしまえ | ||||
| 帷子ノ辻 | かたびらのつじ | ||||
| 嵯峨野 | さがの | ||||
| 車折 | くるまざき | ||||
| 鹿王院 | ろくおういん | ||||
| 嵯峨駅前 | さがえきまえ | ||||
| 嵐山 | あらしやま |