桜井線
注
現在の近畿日本鉄道 大阪線の一部である、大阪電気軌道(大軌)桜井線はこちらから
![]()
目次
| 項目 | |
|---|---|
| 路線名 | 桜井線 |
| ろせんめい | さくらいせん |
| 愛称・通称名 | 万葉まほろば線 |
| あいしょう・つうしょうめい | まんようまほろばせん |
| 区間 | 奈良~高田 |
| 起点 | 奈良 |
| 終点 | 高田 |
| 略歴 | |
|---|---|
| 1907年10月1日 | 関西鉄道を国有化し全線開業 |
| 1909年10月12日 | 線名を桜井線とする |
| 1913年4月21日 | 香久山駅・金橋駅開業 |
| 1914年8月20日 | 長柄駅開業 |
| 1955年8月1日 | 巻向駅開業 |
| 1963年5月25日 | 丹波市駅を天理市駅に駅名変更 |
| 1965年9月1日 | 天理市駅を天理駅に駅名変更 |
| 1987年4月1日 | 管轄がJR西日本に移管 |
| 2010年3月13日 | 愛称を万葉まほろば線とする |
年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 奈良 | なら | 桜井線 | |||
| 京終 | きょうばて | ||||
| 帯解 | おびとけ | ||||
| 櫟本 | いちのもと | ||||
| 丹波市 | たんばいち | ||||
| 長柄 | ながら | ||||
| 柳本 | やなぎもと | ||||
| 巻向 | まきむく | ||||
| 三輪 | みわ | ||||
| 桜井 | さくらい | ||||
| 香久山 | かぐやま | ||||
| 畝傍 | うねび | ||||
| 金橋 | かなはし | ||||
| 高田 | たかだ |