石北本線
目次
項目 | |
---|---|
路線名 | 石北本線 |
ろせんめい | せきほくほんせん |
愛称・通称名 | ー |
あいしょう・つうしょうめい | ー |
区間 | 旭川~網走 |
起点 | 新旭川 |
終点 | 網走 |
略歴 | |
---|---|
1961年4月1日 | 石北線(二代)に 網走本線の北見~網走(二代)・網走~浜網走を編入し、全線開業 |
1967年10月1日 | 下相ノ内仮乗降場廃止(※1) |
1967年11月15日 | 野上仮乗降場を新栄野仮乗降場に駅名変更(※2) |
1971年7月1日 | 鳥ノ沢仮乗降場廃止(※3) |
1973年9月29日 | 旭川四条仮乗降場を一般駅に種別変更(※4) |
1975年12月25日 | 上越駅を上越信号場に種別変更(※5) |
1980年10月1日 | 東旭川~北旭川開業 |
1984年1月31日限り | 網走(二代)~浜網走廃止 |
1984年2月1日 | 北旭川駅を一般駅から貨物駅に種別変更。 同時に「きたあさひがわ」から「きたあさひかわ」に読み変更?(※6) |
1986年11月1日 | 南永山臨時乗降場・西北見臨時乗降場・愛し野臨時乗降場開業(※7) |
1986年11月1日~ | 東旭川~北旭川休止 |
1987年3月31日限り | 東旭川~北旭川廃止 |
1987年4月1日 | 管轄が国鉄からJR北海道に移管。 北日ノ出仮乗降場・将軍山仮乗降場・愛山仮乗降場 ・東雲仮乗降場・旧白滝仮乗降場・伊奈牛仮乗降場 ・新栄野仮乗降場・生野仮乗降場・柏陽仮乗降場 ・南永山臨時乗降場・西北見臨時乗降場・愛し野臨時乗降場を一般駅に変更(※8) |
1988年3月13日 | 旭川駅を「あさひがわ」から「あさひかわ」に、 新旭川駅を「しんあさひがわ」から「しんあさひかわ」に、 東旭川駅を「ひがしあさひがわ」から「ひがしあさひかわ」に読み変更(※9) |
1990年9月1日 | 伊奈牛駅廃止(※10) |
1997年4月1日 | 相ノ内駅を相内駅に、 東相ノ内駅を東相内駅に駅名変更(※11) |
2000年4月1日 | 西留辺蘂駅開業(※12) |
2001年7月1日 | 中越駅・奥白滝駅を信号場に種別変更。 天幕駅廃止(※13) |
2006年3月18日 | 新栄野駅廃止(※14) |
2016年3月26日 | 下白滝駅・金華駅を信号場に種別変更。 上白滝駅・旧白滝駅廃止(※15) |
2017年3月4日 | 常紋信号場廃止(※16) |
2021年3月13日 | 北日ノ出駅・将軍山駅・東雲駅・生野駅廃止(※17) |
駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
---|---|---|---|---|---|
旭川 →旭川 |
あさひがわ →あさひかわ |
※9 | 宗谷本線(三代) | 石北本線 | |
旭川四条 →旭川四条 |
あさひかわよじょう →あさひかわよじょう |
仮乗降場 →一般駅 |
※4 | ||
新旭川 →新旭川 |
しんあさひがわ →しんあさひかわ |
※9 | |||
石北本線 | |||||
南永山 →南永山 |
みなみながやま →みなみながやま |
臨時駅 →一般駅 |
※7 | ||
東旭川 →東旭川 |
ひがしあさひがわ →ひがしあさひかわ |
※9 | |||
北日ノ出 →北日ノ出 →北日ノ出 |
きたひので →きたひので →きたひので |
仮乗降場 →一般駅 →一般駅 |
※8 ※17 |
||
桜岡 | さくらおか | ||||
当麻 | とうま | ||||
将軍山 →将軍山 →将軍山 |
しょうぐんざん →しょうぐんざん →しょうぐんざん |
仮乗降場 →一般駅 →一般駅 |
※8 ※17 |
||
伊香牛 | いかうし | ||||
愛別 | あいべつ | ||||
中愛別 | なかあいべつ | ||||
愛山 →愛山 |
あいざん →あいざん |
仮乗降場 →一般駅 |
※8 ※17 |
||
安足間 | あんたろま | ||||
東雲 →東雲 →東雲 |
とううん →とううん →とううん |
仮乗降場 →一般駅 →一般駅 |
※8 ※17 |
||
上川 | かみかわ | ||||
天幕 →天幕 |
てんまく →てんまく |
※13 | |||
中越 →中越 |
なかこし →なかこし |
一般駅 →信号場 |
※13 | ||
上越 →上越 |
かみこし →かみこし |
一般駅 →信号場 |
※5 | ||
奥白滝 →奥白滝 |
おくしらたき →おくしらたき |
一般駅 →信号場 |
※13 | ||
上白滝 →上白滝 |
かみしらたき →かみしらたき |
※15 | |||
白滝 | しらたき | ||||
旧白滝 →旧白滝 →旧白滝 |
きゅうしらたき →きゅうしらたき →きゅうしらたき |
仮乗降場 →一般駅 →一般駅 |
※8 ※15 |
||
下白滝 →下白滝 |
しもしらたき →しもしらたき |
一般駅 →信号場 |
※15 | ||
丸瀬布 | まるせっぷ | ||||
伊奈牛 →伊奈牛 →伊奈牛 |
いなうし →いなうし →いなうし |
仮乗降場 →一般駅 →一般駅 |
※8 ※10 |
||
瀬戸瀬 | せとせ | ||||
野上 →新栄野 →新栄野 →新栄野 |
のがみ →しんさかえの →しんさかえの →しんさかえの |
仮乗降場 →仮乗降場 →一般駅 →一般駅 |
※2 ※8 ※14 |
||
遠軽 | えんがる | ||||
安国 | やすくに | ||||
生野 →生野 →生野 |
いくの →いくの →いくの |
仮乗降場 →一般駅 →一般駅 |
※8 ※17 |
||
生田原 | いくたはら | ||||
常紋 →常紋 |
じょうもん →じょうもん |
信号場 →信号場 |
※16 | ||
金華 →金華 |
かねはな →かねはな |
一般駅 →信号場 |
※15 | ||
西留辺蘂 | にしるべしべ | ※12 | |||
留辺蘂 | るべしべ | ||||
下相ノ内 →下相ノ内 |
しもあいのない →しもあいのない |
仮乗降場 →仮乗降場 |
※1 | ||
相ノ内(二代) →相内 |
あいのない →あいのない |
※11 | |||
東相ノ内 →東相内 |
ひがしあいのない →ひがしあいのない |
※11 | |||
西北見 →西北見 |
にしきたみ →にしきたみ |
臨時駅 →一般駅 |
※7 ※8 |
||
北見 | きたみ | ||||
柏陽 →柏陽 |
はくよう →はくよう |
仮乗降場 →一般駅 |
※8 | ||
愛し野 →愛し野 |
いとしの →いとしの |
臨時駅 →一般駅 |
※7 ※8 |
||
端野 | たんの | ||||
緋牛内 | ひうしない | ||||
鳥ノ沢 →鳥ノ沢 |
とりのさわ →とりのさわ |
仮乗降場 →仮乗降場 |
※3 | ||
美幌 | びほろ | ||||
西女満別 | にしめまんべつ | ||||
女満別 | めまんべつ | ||||
呼人 | よびと | ||||
網走(二代) | あばしり |
駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
---|---|---|---|---|---|
東旭川 →東旭川 |
ひがしあさひがわ →ひがしあさひがわ |
※9 | 支線 | ||
北旭川 →北旭川 →北旭川 |
きたあさひがわ →きたあさひかわ →きたあさひかわ |
一般駅 →貨物駅 →貨物駅 |
※6 |
駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
---|---|---|---|---|---|
網走(二代) →網走(二代) |
あばしり →あばしり |
支線 | |||
浜網走 →浜網走 |
はまあばしり →はまあばしり |
貨物駅 →貨物駅 |