千歳線
目次
項目 | |
---|---|
路線名 | 千歳線 |
ろせんめい | ちとせせん |
愛称・通称名 | ー |
あいしょう・つうしょうめい | ー |
区間 | 苫小牧~札幌(1943年8月1日~1987年3月31日) 苫小牧~札幌・南千歳~新千歳空港(1987年4月1日~) |
起点 | 沼ノ端(1943年8月1日~1992年6月30日) 沼ノ端・南千歳(1992年7月1日~) |
終点 | 苗穂(1943年8月1日~1987年3月31日) 白石・新千歳空港(1987年4月1日~) |
略歴 | |
---|---|
1943年8月1日 | 北海道鉄道(二代)を国有化し、全線開業 |
1958年3月1日 | 長都仮乗降場開業(※1) |
1958年7月1日 | 長都仮乗降場を長都駅に種別変更(※2) |
1961年1月14日 | 西の里信号場(初代)開業(※3) |
1973年9月10日 | 北広島~苗穂新線切換。 大谷地駅・西の里信号場(初代)廃止。 東札幌~月寒を函館本線(貨物支線)として分離 |
1980年10月1日 | 千歳空港駅開業(※4) |
1982年3月1日 | 恵み野駅開業(※5) |
1986年11月1日 | 平和臨時乗降場開業(※6) |
1987年4月1日 | 管轄が国鉄からJR北海道に移管。 平和臨時乗降場を平和駅に種別変更。 白石駅に終点変更 |
1990年7月1日 | サッポロビール庭園駅開業(※7) |
1992年7月1日 | 千歳空港駅を南千歳駅に駅名変更。 南千歳~新千歳空港開業 |
1994年7月1日 | 西の里信号場(二代)開業(※8) |
2011年3月12日 | 苫小牧駅(貨物駅)を苫小牧貨物駅に駅名変更(※9) |
2017年3月4日 | 美々駅を美々信号場に種別変更(※10) |
以下のタブより選択してください。