小浜線

目次
項目
路線名小浜線
ろせんめいおばません
愛称・通称名
あいしょう・つうしょうめい
区間敦賀~東舞鶴
起点敦賀
終点東舞鶴
略歴
1917年12月15日敦賀~十村部分開業
1918年11月10日十村~小浜延伸開業
1921年4月3日小浜~若狭高浜延伸開業
1922年12月20日全線開業
1925年6月26日若狭和田仮停車場開業(※1)
1934年6月1日若狭和田仮停車場を一般駅に種別変更(※2)
1939年6月1日新舞鶴駅を東舞鶴駅に駅名変更(※3)
1940年11月1日青郷駅開業(※4)
1953年8月14日東小浜駅開業(※5)
1956年4月10日河原市駅を美浜駅に、三宅駅を上中駅に駅名変更(※6)
1961年7月15日勢浜駅・三松駅開業(※7)
1961年8月1日東美浜駅・気山駅・藤井駅開業(※8)
1962年9月1日西敦賀駅開業(※9)
1964年6月20日若狭有田駅開業(※10)
1987年4月1日管轄が国鉄からJR西日本に移管
駅名えきめい種別備考路線名愛称・通称名
敦賀つるが小浜線
西敦賀にしつるが※9
粟野あわの
東美浜ひがしみはま※8
河原市
→美浜
かわらいち
→みはま
※6
気山きやま※8
三方みかた
藤井ふじい※8
十村とむら
大鳥羽おおとば
若狭有田わかさありた※10
三宅
→上中
みやけ
→かみなか
※6
新平野しんひらの
東小浜ひがしおばま※5
小浜おばま
勢浜せいはま※7
加斗かと
若狭本郷わかさほんごう
若狭和田
→若狭和田
わかさわだ
→わかさわだ
仮乗降場
→一般駅
※1
※2
若狭高浜わかさたかはま
三松みつまつ※7
青郷あおのごう※4
松尾寺まつのおでら
新舞鶴
→東舞鶴
しんまいづる
→ひがしまいづる
※3