犬山線

目次
項目
路線名 犬山線
ろせんめい いぬやません
愛称・通称名
あいしょう・つうしょうめい
区間 岩倉~新鵜沼(1935年8月1日~1941年8月11日)
名鉄名古屋~新鵜沼(1941年8月12日~)
起点 岩倉(1935年8月1日~1941年8月11日)
枇杷島分岐点(1941年8月12日~)
終点 新鵜沼
略歴
1935年8月1日 名岐鉄道から社名変更し全線開業
1941年8月12日 一宮線枇杷島橋~岩倉を編入
1944年~(月日不詳) 九ノ坪駅・徳重駅・稲荷前駅
・小折口駅・宮後駅・木津用水駅・犬山橋駅休止(※1)
1946年9月15日 徳重駅再開業(※2)
1947年4月5日 犬山橋駅再開業(※3)
1948年2月1日 下野駅を扶桑駅に駅名変更(※4)
1949年8月1日 枇杷島橋駅・下砂杁信号場廃止
(枇杷島分岐点・下砂杁分岐点を西枇杷島駅構内扱いとする)(※5)
1949年12月1日 犬山橋駅を犬山遊園駅に駅名変更(※6)
1952年11月18日 木津用水駅再開業(※7)
1969年4月5日 九ノ坪駅・稲荷前駅・小折口駅・宮後駅廃止(※8)
1981年11月10日 古知野駅を江南駅に駅名変更(※9)
1991年10月27日 平田橋駅を上小田井駅に駅名変更(※10)
2005年1月29日 新名古屋駅を名鉄名古屋駅に、
徳重駅を徳重・名古屋芸大駅に駅名変更(※11)

以下のタブより選択してください。