本線
目次
項目 | |
---|---|
路線名 | 本線 |
ろせんめい | ほんせん |
愛称・通称名 | ー |
あいしょう・つうしょうめい | ー |
区間 | 京成上野~成田空港 |
起点 | 京成上野 |
終点 | 成田空港 |
略歴 | |
---|---|
1945年6月25日 | 京成電気軌道から社名変更し開業 |
1946年11月1日 | 寛永寺坂駅再開業(※1) |
1947年2月28日 | 道灌山通駅・西千住駅廃止(※2) |
1947年8月21日~ | 寛永寺坂駅休止 |
1948年4月1日 | 市川国府台駅を国府台駅に、 谷津海岸駅を谷津遊園駅に駅名変更(※3) |
1950年7月5日 | 京成花輪駅を船橋競馬場前駅に駅名変更(※4) |
1951年7月1日 | 宗吾駅を宗吾参道駅に駅名変更(※5) |
1953年2月23日 | 寛永寺坂駅廃止(※6) |
1953年5月1日 | 上野公園駅を京成上野駅に駅名変更(※7) |
1953年9月1日 | 中山競馬場前駅を臨時駅から一般駅に種別変更し、 東中山駅に駅名変更(※8) |
1956年3月20日 | 八千代台駅開業(※9) |
1959年10月18日 | 鹿島川専用乗継場開業(※10) |
1959年10月21日 | 鹿島川専用乗継場廃止(※11) |
1963年12月1日 | 船橋競馬場駅をセンター競馬場前駅に駅名変更(※12) |
1968年5月1日 | 勝田台駅開業(※13) |
1978年5月21日 | 京成成田~成田空港(初代)開業 |
1982年11月1日 | ユーカリが丘駅開業(※14) |
1984年11月24日 | 谷津遊園駅を谷津駅に駅名変更(※15) |
1987年4月1日 | 葛飾駅を京成西船駅に、 センター競馬場前駅を船橋競馬場駅に駅名変更(※16) |
1991年3月19日 | 京成成田~成田空港(二代)開業。 駒井野信号場開業。 成田空港駅(初代)を東成田駅に駅名変更。 京成成田~東成田を東成田線として分離 |
1992年12月3日 | 空港第2ビル駅開業(※17) |
1994年4月1日 | 公津の杜駅開業(※18) |
1997年4月1日~ | 博物館動物園駅休止 |
2004年4月1日 | 博物館動物園駅廃止(※19) |
以下のタブより選択してください。