臨海本線
目次
項目 | |
---|---|
路線名 | 臨海本線 |
ろせんめい | りんかいほんせん |
愛称・通称名 | ー |
あいしょう・つうしょうめい | ー |
区間 | 蘇我~北袖・千葉貨物~京葉市原・椎津~京葉久保田 |
起点 | 蘇我・千葉貨物・椎津 |
終点 | 北袖・京葉市原・京葉久保田 |
略歴 | |
---|---|
1963年9月16日 | 蘇我~浜五井・村田~京葉市原部分開業 |
1965年6月1日 | 浜五井~椎津延伸開業 |
1968年10月1日 | 椎津~袖ケ浦延伸開業。 極東石油分岐点開業?(※1) |
1973年3月28日 | 全線開業。 袖ケ浦分岐点開業(※2) |
1974年3月1日 | 袖ケ浦駅を北袖駅に駅名変更。 袖ケ浦分岐点を北袖分岐点に名称変更(※3) |
1997年3月22日 | 村田駅を千葉貨物駅に駅名変更(※4) |
2016年?(月日不詳) | 極東石油分岐点を東燃ゼネラル分岐点に名称変更(※5) |
2018年?(月日不詳) | 東燃ゼネラル分岐点をJXTG分岐点に名称変更(※6) |
駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
---|---|---|---|---|---|
蘇我 | そが | 臨海本線 | |||
村田 →千葉貨物 |
むらた →ちばかもつ |
貨物駅 →貨物駅 |
※4 | ||
市原分岐点 | いちはらぶんきてん | 信号場 | |||
浜五井 | はまごい | 貨物駅 | |||
玉前 | たまさき | 貨物駅 | |||
甲子 | きのえね | 貨物駅 | |||
極東石油分岐点 →東燃ゼネラル分岐点 →JXTG分岐点 |
きょくとうせきゆぶんきてん →とうねんぜねらるぶんきてん →じぇいえっくすてぃーじーぶんきてん |
分岐点 →分岐点 →分岐点 |
※1 ※5 ※6 |
||
前川 | まえかわ | 貨物駅 | |||
椎津 | しいづ | 貨物駅 | |||
袖ケ浦分岐点 →北袖分岐点 |
そでがうらぶんきてん →きたそでぶんきてん |
信号場 →信号場 |
※2 ※3 |
||
袖ケ浦 →北袖 |
そでがうら →きたそで |
貨物駅 →貨物駅 |
※3 |
駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
---|---|---|---|---|---|
村田 →千葉貨物 |
むらた →ちばかもつ |
貨物駅 →貨物駅 |
※4 | 支線 | |
市原 | いちはら | 信号場 | |||
京葉市原 | けいよういちはら | 貨物駅 |
駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
---|---|---|---|---|---|
椎津 | しいづ | 貨物駅 | 支線 | ||
袖ケ浦分岐点 →北袖分岐点 |
そでがうらぶんきてん →きたそでぶんきてん |
信号場 →信号場 |
※3 | ||
京葉久保田 | けいようくぼた | 貨物駅 |