陸羽西線

目次
項目
路線名陸羽西線
ろせんめいりくうさいせん
愛称・通称名奥の細道最上川ライン
あいしょう・つうしょうめいおくのほそみちもがみがわらいん
区間新庄~羽後岩谷・余目~鼠ケ関(1917年11月1日~1924年4月19日)
新庄~酒田(1924年4月20日~)
起点新庄・余目(1917年11月1日~1924年4月19日)
新庄(1924年4月20日~)
終点羽後岩谷・鼠ケ関(1917年11月1日~1924年4月19日)
余目(1924年4月20日~)

 

略歴
1917年11月1日酒田線から線名変更し開業
1918年9月21日余目~鶴岡仮乗降場開業
1919年7月6日鶴岡仮乗降場~鶴岡延伸開業。
鶴岡仮乗降場廃止
1919年12月5日酒田~遊佐・鶴岡~羽前大山延伸開業
1920年1月12日高屋信号所開業
1920年7月20日遊佐~吹浦延伸開業
1921年11月15日吹浦~象潟延伸開業
1922年4月1日高屋信号所を信号場に種別変更
1922年5月22日羽前大山~三瀬延伸開業
1922年6月30日象潟~羽後本荘延伸開業
1922年10月16日羽後本荘~羽後岩谷延伸開業
1923年3月18日三瀬~温海延伸開業
1923年11月23日温海~鼠ケ関延伸開業
1924年4月20日鼠ケ関~余目~羽後岩谷・酒田~最上川が羽越北線に編入され、
羽越線に線名変更
1944年3月31日東酒田信号場開業
1944年10月1日北余目信号場(初代)開業
1949年7月11日北余目信号場(初代)廃止
1952年2月15日高屋信号場を一般駅に種別変更
1957年9月29日北余目信号場(二代)開業
1958年12月25日東酒田信号場を一般駅に種別変更
1959年5月15日南野駅開業
1960年10月1日北余目信号場(二代)廃止
1964年2月1日北余目駅開業
1966年9月1日羽前前波駅開業
1987年4月1日管轄がJR東日本に移管
1999年12月4日愛称を奥の細道最上川ラインとする

 

以下の▲をクリックすると展開します
また年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます

1917年11月1日~1924年4月19日

駅名えきめい種別備考路線名愛称・通称名
新庄しんじょう陸羽西線
升形ますかた
津谷つや
古口ふるくち
清川きよかわ
狩川かりかわ
余目あまるめ
砂越さごし
酒田さかた

略歴へ戻る
 

駅名えきめい種別備考路線名愛称・通称名

略歴へ戻る
 

駅名えきめい種別備考路線名愛称・通称名
酒田さかた貨物支線
最上川もがみがわ貨物駅

略歴へ戻る
 

1924年4月20日~
駅名えきめい種別備考路線名愛称・通称名
新庄しんじょう陸羽西線陸羽西線
升形ますかた
津谷つや
古口ふるくち
高屋たかや信号場
清川きよかわ
狩川かりかわ
余目あまるめ
羽越線
→羽越本線
砂越さごし
酒田さかた

略歴へ戻る