仙石線
![]()
目次
| 項目 | |
|---|---|
| 路線名 | 仙石線 |
| ろせんめい | せんせきせん |
| 愛称・通称名 | ー |
| あいしょう・つうしょうめい | ー |
| 区間 | 仙台~石巻(1944年5月1日~2000年3月10日) あおば通~石巻(2000年3月11日~) |
| 起点 | 仙台(1944年5月1日~2000年3月10日) あおば通(2000年3月11日~) |
| 終点 | 石巻 |
| 略歴 | |
|---|---|
| 1944年5月1日 | 宮城電気鉄道を国有化し開業 |
| 1945年6月10日~ | 陸前富山駅・陸前大塚駅・鹿妻駅休止 |
| 1946年6月10日 | 陸前富山駅・陸前大塚駅・鹿妻駅再開業 |
| 1952年6月1日~ | 仙台(二代)~仙台東口休止 |
| 1952年9月26日 | 仙台(二代)~仙台東口廃止。 仙台東口駅を仙台駅(三代)に駅名変更 |
| 1953年7月20日 | 釜~石巻港(初代)開業 |
| 1963年5月25日 | 西塩竈駅を西塩釜駅に、本塩竈駅を本塩釜駅に、 東塩竈駅を東塩釜駅に駅名変更 |
| 1968年10月11日 | 釜~石巻埠頭開業 |
| 1971年3月31日限り | 釜~石巻港(初代)廃止 |
| 1972年3月15日 | 釜駅を石巻港駅(二代)に駅名変更 |
| 1981年4月1日 | 中野栄駅開業 |
| 1987年3月31日 | 東矢本駅開業 |
| 1987年4月1日 | 管轄がJR東日本に移管 |
| 1991年3月9日 | 宮城野信号場開業 |
| 1999年10月31日限り | 石巻港~石巻埠頭廃止 |
| 2000年3月11日 | 仙台(三代)~苦竹新線切換。 同時に仙台(三代)~あおば通を延伸し全線開業 |
| 2004年3月13日 | 小鶴新田駅開業 |
| 2015年5月30日 | 高城町~石巻の愛称を仙石東北ラインとする |
| 2016年3月26日 | 石巻あゆみ野駅開業 |
以下の▲をクリックすると展開します
また年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます
1944年5月1日~2000年3月10日
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 仙台(二代) | せんだい | 仙石線 | |||
| 仙台東口 | せんだいひがしぐち | ||||
| 榴ケ岡 | つつじがおか | ||||
| 宮城野原 | みやぎのはら | ||||
| 陸前原ノ町 | りくぜんはらのまち | ||||
| 苦竹 | にがたけ | ||||
| 宮城野 | みやぎの | 信号場 | |||
| 福田町 | ふくだまち | ||||
| 陸前高砂 | りくぜんたかさご | ||||
| 中野栄 | なかのさかえ | ||||
| 多賀城 | たがじょう | ||||
| 下馬 | げば | ||||
| 西塩竈 | にししおがま | ||||
| 本塩竈 | ほんしおがま | ||||
| 東塩竈 | ひがししおがま | ||||
| 陸前浜田 | りくぜんはまだ | ||||
| 松島海岸 | まつしまかいがん | ||||
| 高城町 | たかぎまち | ||||
| 手樽 | てたる | ||||
| 陸前富山 | りくぜんとみやま | ||||
| 陸前大塚 | りくぜんおおつか | ||||
| 東名 | とうな | ||||
| 野蒜 | のびる | ||||
| 陸前小野 | りくぜんおの | ||||
| 鹿妻 | かづま | ||||
| 矢本 | やもと | ||||
| 東矢本 | ひがしやもと | ||||
| 陸前赤井 | りくぜんあかい | ||||
| 蛇田 | へびた | ||||
| 陸前山下 | りくぜんやました | ||||
| 石巻 | いしのまき |
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 陸前山下 | りくぜんやました | 貨物支線 | |||
| 釜 | かま | 貨物駅 |
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 釜 | かま | 貨物駅 | 貨物支線 | ||
| 石巻港(初代) | いしのまきこう | 貨物駅 |
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 釜 | かま | 貨物駅 | 貨物支線 | ||
| 石巻埠頭 | いしのまきふとう | 貨物駅 |
2000年3月11日~
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| あおば通 | あおばどおり | 仙石線 | |||
| 仙台(三代) | せんだい | ||||
| 榴ケ岡 | つつじがおか | ||||
| 宮城野原 | みやぎのはら | ||||
| 陸前原ノ町 | りくぜんはらのまち | ||||
| 苦竹 | にがたけ | ||||
| 小鶴新田 | こづるしんでん | ||||
| 宮城野 | みやぎの | 信号場 | |||
| 福田町 | ふくだまち | ||||
| 陸前高砂 | りくぜんたかさご | ||||
| 中野栄 | なかのさかえ | ||||
| 多賀城 | たがじょう | ||||
| 下馬 | げば | ||||
| 西塩釜 | にししおがま | ||||
| 本塩釜 | ほんしおがま | ||||
| 東塩釜 | ひがししおがま | ||||
| 陸前浜田 | りくぜんはまだ | ||||
| 松島海岸 | まつしまかいがん | ||||
| 高城町 | たかぎまち | ||||
| 手樽 | てたる | ||||
| 陸前富山 | りくぜんとみやま | ||||
| 陸前大塚 | りくぜんおおつか | ||||
| 東名 | とうな | ||||
| 野蒜 | のびる | ||||
| 陸前小野 | りくぜんおの | ||||
| 鹿妻 | かづま | ||||
| 矢本 | やもと | ||||
| 東矢本 | ひがしやもと | ||||
| 陸前赤井 | りくぜんあかい | ||||
| 石巻あゆみ野 | いしのまきあゆみの | ||||
| 蛇田 | へびた | ||||
| 陸前山下 | りくぜんやました | ||||
| 石巻 | いしのまき |
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 陸前山下 | りくぜんやました | 貨物支線 | |||
| 石巻港(二代) | いしのまきこう | 貨物駅 |