白鳥線
目次
項目 | |
---|---|
路線名 | 白鳥線 |
ろせんめい | ー |
愛称・通称名 | 白鳥線 |
あいしょう・つうしょうめい | しろとりせん |
区間 | 名古屋~白鳥(1916年12月8日~1957年1月31日) 名古屋~名古屋市場(1957年2月1日~1978年9月30日限り) |
起点 | 名古屋 |
終点 | 白鳥(1916年12月8日~1957年1月31日) 名古屋市場(1957年2月1日~1978年9月30日限り) |
略歴 | |
---|---|
1916年12月8日 | 全線開業 |
1922年4月1日 | 八幡連絡所を信号場に種別変更 |
1949年10月27日 | 中日球場前乗車場(初代)開業 (この日1日限りの開業。乗車のみ) |
1949年10月28日 | 中日球場前乗車場(初代)廃止 |
1949年12月4日 | 中日球場前乗車場(二代)開業 (この日1日限りの開業。乗車のみ) |
1949年12月5日 | 中日球場前乗車場(二代)廃止 |
1957年2月1日 | 専用線を転換し、白鳥~名古屋市場開業 |
1962年10月10日 | 山王信号場開業 |
1978年9月30日限り | 全線廃止 |
以下の▲をクリックすると展開します
また年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます
1916年12月8日~1957年1月31日
駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
---|---|---|---|---|---|
名古屋 | なごや | 貨物支線 | 白鳥線 | ||
中日球場前(初代) | ちゅうにちきゅうじょうまえ | 臨時駅 | |||
中日球場前(二代) | ちゅうにちきゅうじょうまえ | 臨時駅 | |||
八幡 | やわた | 連絡所 | |||
白鳥 | しろとり | 貨物駅 |
1957年2月1日~1978年9月30日限り
駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
---|---|---|---|---|---|
名古屋 | なごや | 貨物支線 | 白鳥線 | ||
山王 | さんのう | 信号場 | |||
八幡 | やわた | 信号場 | |||
白鳥 | しろとり | 貨物駅 | |||
名古屋市場 | なごやしじょう | 貨物駅 |