名古屋港線
目次
項目 | |
---|---|
路線名 | 名古屋港線 |
ろせんめい | なごやみなとせん |
愛称・通称名 | ー |
あいしょう・つうしょうめい | ー |
区間 | 名古屋~名古屋港(1911年5月1日~1928年) 名古屋~堀川口(1928年~2024年3月31日限り) |
起点 | 名古屋 |
終点 | 名古屋港(1911年5月1日~1928年) 堀川口(1928年~2024年3月31日限り) |
略歴 | |
---|---|
1911年5月1日 | 名古屋~名古屋港開業 |
1911年6月28日 | 旅客営業開始。 名古屋港駅を貨物駅から一般駅に種別変更 |
1915年2月23日限り | 旅客営業廃止。 名古屋港駅を一般駅から貨物駅に種別変更 |
1916年12月8日 | 八幡連絡所開業 |
1922年4月1日 | 八幡連絡所を信号場に種別変更 |
1928年(月日不詳) | 愛知県有専用線を編入し、名古屋港~堀川口(初代)延伸開業 |
1937年3月15日 | 名古屋博覧会前駅開業。 名古屋~名古屋博覧会前旅客営業再開 |
1937年6月1日 | 名古屋博覧会前駅廃止。 旅客営業再廃止 |
1942年8月10日 | 東海橋乗降場開業。 旅客営業再々開 |
1945年1月1日 | 東海橋乗降場廃止。 旅客営業再々廃止 |
1949年10月27日 | 中日球場前乗車場(初代)開業 (この日1日限りの開業。乗車のみ) |
1949年10月28日 | 中日球場前乗車場(初代)廃止 |
1949年12月4日 | 中日球場前乗車場(二代)開業 (この日1日限りの開業。乗車のみ) |
1949年12月5日 | 中日球場前乗車場(二代)廃止 |
1954年1月1日 | 堀川口駅(二代)開業。 堀川口駅(初代)廃止 |
1962年10月10日 | 山王信号場開業 |
1980年9月30日限り | 名古屋港~堀川口(二代)廃止 |
1987年4月1日 | 管轄がJR東海(名古屋~山王信号場) ・JR貨物(山王信号場~名古屋港)に移管 |
1987年7月1日 | ナゴヤ球場正門前駅開業。 旅客営業再々々開 |
1994年10月9日 | ナゴヤ球場正門前駅廃止。 旅客営業再々々廃止 |
2024年3月31日限り | 全線廃止 |
以下の▲をクリックすると展開します
また年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます