常磐線

目次
| 項目 | |
|---|---|
| 路線名 | 常磐線 |
| ろせんめい | じょうばんせん |
| 愛称・通称名 | ー |
| あいしょう・つうしょうめい | ー |
| 区間 | 上野~仙台 |
| 起点 | 日暮里 |
| 終点 | 岩沼 |
| 略歴 | |
|---|---|
| 1906年11月1日 | 日本鉄道 海岸線を国有化し全線開業 |
| 1909年3月25日 | 竜田駅開業 |
| 1909年4月25日 | 竜田駅を貨物駅から一般駅に種別変更 |
| 1909年10月12日 | 線名を常磐線とする |
| 1910年2月16日 | 南中郷駅開業 |
| 1910年3月18日 | 勝田駅・小木津駅開業。 南中郷駅を貨物駅から一般駅に種別変更 |
| 1911年3月18日 | 北小金駅開業 |
| 1911年5月5日 | 隅田川線を編入する |
| 1913年?(年月日不詳) | 高坂連絡所開業 |
| 1913年(月日不詳) | 高坂連絡所廃止 |
| 1915年6月1日 | 吉田駅を浜吉田駅に駅名変更 |
| 1921年3月1日? | 下那珂川信号所開業 |
| 1921年3月15日 | 夜ノ森駅開業 |
| 1922年4月1日 | 下那珂川信号所を信号場に種別変更 |
| 1922年8月15日 | 日立木駅開業 |
| 1922年9月21日? | 東信号場開業 |
| 1922年11月6日? | 東信号場廃止 |
| 1923年6月30日? | 下那珂川信号場廃止 |
| 1924年9月10日 | 陸前中田駅開業 |
| 1925年2月2日 | 公園下仮降車場開業 |
| 1926年?(年月日不詳) | 久慈川信号場開業 |
| 1926年?(月日不詳) | 久慈川信号場廃止 |
| 1933年8月15日 | 行人塚駅・三百人町駅開業 |
| 1939年10月1日 | 下孫駅を常陸多賀駅に駅名変更 |
| 1939年10月20日 | 助川駅を日立駅に駅名変更 |
| 1943年4月1日 | 綾瀬駅開業 |
| 1944年2月15日 | 桃内信号場開業 |
| 1944年11月11日 | 行人塚駅・三百人町駅廃止 |
| 1944年12月20日 | 末続信号場開業 |
| 1945年2月14日 | 内原操車場開業 |
| 1947年6月1日 | 末続信号場を一般駅に種別変更 |
| 1948年3月1日 | 内原操車場を信号場に種別変更し、 小原信号場に名称変更 |
| 1948年8月10日 | 桃内信号場を一般駅に種別変更 |
| 1949年5月10日 | 山下駅開業 |
| 1949年11月1日 | 小原信号場廃止 |
| 1950年5月10日 | 関本駅を大津港駅に駅名変更 |
| 1952年5月1日 | 北松戸臨時停車場開業 |
| 1952年7月10日 | 駒ケ嶺駅開業 |
| 1953年10月1日 | 南柏駅開業 |
| 1956年12月20日 | 綴駅を内郷駅に駅名変更 |
| 1957年4月1日 | 石神駅を東海駅に駅名変更 |
| 1958年12月25日 | 北松戸臨時停車場を一般駅に種別変更 |
| 1959年9月?(日付不詳) | 内方山信号場開業 |
| 1959年10月1日 | 長塚駅を双葉駅に駅名変更 |
| 1960年3月?(日付不詳) | 内方山信号場廃止 |
| 1960年8月?(日付不詳) | 滑川信号場開業 |
| 1960年10月1日 | 金山信号場・逢隈信号場開業 |
| 1960年11月?(日付不詳) | 滑川信号場廃止 |
| 1960年12月?(日付不詳) | 小野矢指信号場開業 |
| 1960年?(年月日不詳) | 二ツ島信号場開業 |
| 1960年?(月日不詳) | 二ツ島信号場廃止 |
| 1961年2月27日 | 田端~田端操開業 |
| 1961年3月20日 | 中村駅を相馬駅に駅名変更 |
| 1961年3月?(日付不詳) | 第一勿来信号場開業。 小野矢指信号場廃止 |
| 1961年7月7日 | 赤浜信号場開業。 第一勿来信号場廃止 |
| 1962年3月?(日付不詳) | 赤浜信号場廃止。 第二勿来信号場開業 |
| 1962年6月?(日付不詳) | 第二勿来信号場廃止 |
| 1962年10月?(日付不詳) | 大平山信号場開業 |
| 1963年4月20日 | 高平信号場開業 |
| 1963年4月?(日付不詳) | 大平山信号場廃止 |
| 1963年5月25日 | 増田駅を名取駅に、陸前中田駅を南仙台駅に駅名変更 |
| 1967年2月1日 | 公園下仮降車場を偕楽園仮降車場に駅名変更 |
| 1969年10月1日 | 偕楽園仮降車場を臨時乗降場に種別変更 |
| 1970年4月10日 | 北柏駅開業 |
| 1971年4月20日 | 天王台駅開業。 北柏駅を貨物駅から一般駅に種別変更 |
| 1972年10月1日 | いわき貨物駅開業 |
| 1973年4月1日 | 新松戸駅開業 |
| 1984年1月31日限り | 水戸~那珂川廃止 |
| 1985年3月14日 | 万博中央駅開業。 いわき貨物駅を信号場に種別変更 |
| 1985年4月22日 | 館腰駅開業 |
| 1985年9月17日 | 万博中央駅廃止 |
| 1986年11月1日 | 田端操駅を操車場に種別変更 |
| 1987年4月1日 | 管轄がJR東日本(上野~仙台) ・JR貨物(田端操車場~隅田川)に移管。 偕楽園臨時乗降場を臨時駅に種別変更 |
| 1988年8月2日 | 逢隈信号場を一般駅に種別変更 |
| 1988年?(月日不詳) | いわき貨物信号場廃止 |
| 1989年6月22日 | 田端操車場を臨時駅に種別変更 |
| 1990年4月1日 | 田端操駅を臨時駅から貨物駅に種別変更 |
| 1993年2月1日 | 金山信号場廃止 |
| 1993年2月10日 | 高平信号場廃止 |
| 1994年12月3日 | 平駅をいわき駅に駅名変更 |
| 1998年3月14日 | ひたち野うしく駅開業 |
| 2004年3月13日 | 川尻駅を十王駅に駅名変更 |
| 2007年3月18日 | 太子堂駅開業 |
| 2011年3月12日 | 田端操駅を田端信号場駅に駅名変更 |
| 2019年4月20日 | Jヴィレッジ駅開業 |
| 2020年3月14日 | 佐貫駅を龍ケ崎市駅に駅名変更。 Jヴィレッジ駅を臨時駅から一般駅に種別変更 |
以下の▲をクリックすると展開します
また年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます
1906年11月1日~1911年5月4日
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 上野 | うえの | 東北本線 | 常磐線 | ||
| 日暮里 | にっぽり | ||||
| 常磐線 | |||||
| 三河島 | みかわしま | ||||
| 南千住 | みなみせんじゅ | ||||
| 北千住 | きたせんじゅ | ||||
| 亀有 | かめあり | ||||
| 金町 | かなまち | ||||
| 松戸 | まつど | ||||
| 馬橋 | まばし | ||||
| 北小金 | きたこがね | ||||
| 柏 | かしわ | ||||
| 我孫子 | あびこ | ||||
| 取手 | とりで | ||||
| 藤代 | ふじしろ | ||||
| 佐貫 | さぬき | ||||
| 牛久 | うしく | ||||
| 荒川沖 | あらかわおき | ||||
| 土浦 | つちうら | ||||
| 神立 | かんだつ | ||||
| 高浜 | たかはま | ||||
| 石岡 | いしおか | ||||
| 羽鳥 | はとり | ||||
| 岩間 | いわま | ||||
| 友部 | ともべ | ||||
| 内原 | うちはら | ||||
| 赤塚 | あかつか | ||||
| 水戸 | みと | ||||
| 勝田 | かつた | ||||
| 佐和 | さわ | ||||
| 石神 | いしがみ | ||||
| 大甕 | おおみか | ||||
| 下孫 | しもまご | ||||
| 助川 | すけがわ | ||||
| 小木津 | おぎつ | ||||
| 川尻 | かわじり | ||||
| 高萩 | たかはぎ | ||||
| 南中郷 | みなみなかごう | 貨物駅 | |||
| 磯原 | いそはら | ||||
| 関本 | せきもと | ||||
| 勿来 | なこそ | ||||
| 植田 | うえだ | ||||
| 泉 | いずみ | ||||
| 湯本 | ゆもと | ||||
| 綴 | つづら | ||||
| 平 | たいら | ||||
| 草野 | くさの | ||||
| 四ツ倉 | よつくら | ||||
| 久ノ浜 | ひさのはま | ||||
| 広野 | ひろの | ||||
| 木戸 | きど | ||||
| 竜田 | たつた | 貨物駅 | |||
| 富岡 | とみおか | ||||
| 大野 | おおの | ||||
| 長塚 | ながつか | ||||
| 浪江 | なみえ | ||||
| 小高 | おだか | ||||
| 磐城太田 | いわきおおた | ||||
| 原ノ町 | はらのまち | ||||
| 鹿島 | かしま | ||||
| 中村 | なかむら | ||||
| 新地 | しんち | ||||
| 坂元 | さかもと | ||||
| 吉田 | よしだ | ||||
| 亘理 | わたり | ||||
| 岩沼 | いわぬま | ||||
| 東北本線 | |||||
| 増田 | ますだ | ||||
| 長町 | ながまち | ||||
| 仙台 | せんだい |
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 水戸 | みと | 貨物支線 | |||
| 那珂川 | なかがわ | 貨物駅 |
1911年5月5日~
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 上野 | うえの | 東北本線 | 常磐線 | ||
| 日暮里 | にっぽり | ||||
| 常磐線 | |||||
| 三河島 | みかわしま | ||||
| 南千住 | みなみせんじゅ | ||||
| 北千住 | きたせんじゅ | ||||
| 綾瀬 | あやせ | ||||
| 亀有 | かめあり | ||||
| 金町 | かなまち | ||||
| 松戸 | まつど | ||||
| 北松戸 | きたまつど | 臨時駅 | |||
| 馬橋 | まばし | ||||
| 新松戸 | しんまつど | ||||
| 北小金 | きたこがね | ||||
| 南柏 | みなみかしわ | ||||
| 柏 | かしわ | ||||
| 北柏 | きたかしわ | 貨物駅 | |||
| 我孫子 | あびこ | ||||
| 天王台 | てんのうだい | ||||
| 取手 | とりで | ||||
| 藤代 | ふじしろ | ||||
| 佐貫 | さぬき | ||||
| 牛久 | うしく | ||||
| ひたち野うしく | ひたちのうしく | ||||
| 万博中央 | ばんぱくちゅうおう | 臨時駅 | |||
| 荒川沖 | あらかわおき | ||||
| 東 | ひがし | 信号場 | |||
| 土浦 | つちうら | ||||
| 神立 | かんだつ | ||||
| 高浜 | たかはま | ||||
| 石岡 | いしおか | ||||
| 羽鳥 | はとり | ||||
| 岩間 | いわま | ||||
| 友部 | ともべ | ||||
| 内原 | うちはら | 操車場 | |||
| 内原 | うちはら | ||||
| 赤塚 | あかつか | ||||
| 公園下 | こうえんした | 仮乗降場 | 下り列車 (水戸方面)のみ停車 |
||
| 水戸 | みと | ||||
| 下那珂川 | しもなかがわ | 信号所 | |||
| 勝田 | かつた | ||||
| 佐和 | さわ | ||||
| 石神 | いしがみ | ||||
| 久慈川 | くじがわ | 信号場 | |||
| 大甕 | おおみか | ||||
| 下孫 | しもまご | ||||
| 助川 | すけがわ | ||||
| 滑川 | なめかわ | 信号場 | |||
| 小木津 | おぎつ | ||||
| 川尻 | かわじり | ||||
| 高萩 | たかはぎ | ||||
| 赤浜 | あかはま | 信号場 | |||
| 南中郷 | みなみなかごう | ||||
| 小野矢指 | おのやさし | 信号場 | |||
| 磯原 | いそはら | ||||
| 二ツ島 | ふたつしま | 信号場 | |||
| 関本 | せきもと | ||||
| 第一勿来 | だいいちなこそ | 信号場 | |||
| 第二勿来 | だいになこそ | 信号場 | |||
| 勿来 | なこそ | ||||
| 植田 | うえだ | ||||
| 大平山 | おおひらやま | 信号場 | |||
| 泉 | いずみ | ||||
| 内方山 | うちかたやま | 信号場 | |||
| 湯本 | ゆもと | ||||
| 綴 | つづら | ||||
| 高坂 | たかさか | 連絡所 | |||
| いわき貨物 | いわきかもつ | 貨物駅 | |||
| 平 | たいら | ||||
| 草野 | くさの | ||||
| 四ツ倉 | よつくら | ||||
| 久ノ浜 | ひさのはま | ||||
| 末続 | すえつぎ | 信号場 | |||
| 広野 | ひろの | ||||
| Jヴィレッジ | じぇいびれっじ | 臨時駅 | |||
| 木戸 | きど | ||||
| 竜田 | たつた | ||||
| 金山 | かねやま | 信号場 | |||
| 富岡 | とみおか | ||||
| 夜ノ森 | よのもり | ||||
| 大野 | おおの | ||||
| 長塚 | ながつか | ||||
| 浪江 | なみえ | ||||
| 桃内 | ももうち | 信号場 | |||
| 小高 | おだか | ||||
| 磐城太田 | いわきおおた | ||||
| 原ノ町 | はらのまち | ||||
| 高平 | たかひら | 信号場 | |||
| 鹿島 | かしま | ||||
| 日立木 | にったき | ||||
| 中村 | なかむら | ||||
| 駒ケ嶺 | こまがみね | ||||
| 新地 | しんち | ||||
| 坂元 | さかもと | ||||
| 山下 | やました | ||||
| 吉田 | よしだ | ||||
| 亘理 | わたり | ||||
| 逢隈 | おおくま | 信号場 | |||
| 岩沼 | いわぬま | ||||
| 東北本線 | |||||
| 館腰 | たてこし | ||||
| 増田 | ますだ | ||||
| 陸前中田 | りくぜんなかだ | ||||
| 太子堂 | たいしどう | ||||
| 長町 | ながまち | ||||
| 行人塚 | ぎょうにんづか | ||||
| 三百人町 | さんびゃくにんまち | ||||
| 仙台 | せんだい |
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 田端操 | たばたそう | 貨物駅 | 貨物支線 | ||
| 田端 | たばた | 貨物支線 | |||
| 三河島 | みかわしま | ||||
| 隅田川 | すみだがわ | 貨物駅 |
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 隅田川 | すみだがわ | 貨物駅 | 貨物支線 | ||
| 北千住 | きたせんじゅ |
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 水戸 | みと | 貨物支線 | |||
| 那珂川 | なかがわ | 貨物駅 |