中央本線
注
大阪市高速電気軌道4号線(OsakaMetro中央線)はこちらから
目次
項目 | |
---|---|
路線名 | 中央本線 |
ろせんめい | ちゅうおうほんせん |
愛称・通称名 | 中央線(東京~高尾) 中央東線(東京~塩尻) 中央西線(塩尻~名古屋) |
あいしょう・つうしょうめい | ちゅうおうせん(東京~高尾) ちゅうおうとうせん(東京~塩尻) ちゅうおうさいせん(塩尻~名古屋) |
区間 | 東京~名古屋 |
起点 | 東京(1911年5月1日~1987年3月31日) 神田・新宿(1987年4月1日~) |
終点 | 名古屋(1911年5月1日~1987年3月31日) 代々木・名古屋(1987年4月1日~) |
略歴 | |
---|---|
1911年5月1日 | 中央東線に中央西線を編入し開業 |
1911年6月1日 | 中津駅を中津川駅に駅名変更(※1) |
1912年4月1日 | 昌平橋~万世橋延伸開業。 昌平橋駅廃止(※2) |
1912年7月15日 | 古渡連絡所開業(※3) |
1912年9月13日 | 千駄ケ谷~青山仮停車場(二代)開業 |
1912年9月14日限り | 千駄ケ谷~青山仮停車場(二代)廃止 |
1913年4月1日 | 大日影信号所開業(※4) |
1913年4月8日 | 大日影信号所を一般駅に種別変更し、勝沼駅に駅名変更(※5) |
1913年8月1日 | 穴山駅開業(※6) |
1913年9月10日 | 落合川仮信号所開業(※7) |
1913年10月1日 | 日出塩信号所開業(※8) |
1914年5月1日 | 立町信号所開業(※9) |
1916年3月3日 | 立川~多摩川原開業 |
1917年1月1日 | 柏木駅を東中野駅に駅名変更(※10) |
1917年4月5日 | 甲斐善光寺仮停車場開業(※11) |
1917年6月4日 | 甲斐善光寺仮停車場廃止(※12) |
1917年11月25日 | 美乃坂本駅開業(※13) |
1917年11月27日 | 落合川仮信号所を一般駅に種別変更(※14) |
1918年8月1日 | 猿橋駅を「えんきょう」から「さるはし」に読み変更(※15) |
1918年12月11日 | 長坂駅開業(※16) |
1919年3月1日 | 全線開業 |
1919年5月19日 | 玉野信号所開業(※17) |
1919年7月1日 | 境駅を武蔵境駅に駅名変更(※18) |
1919年11月25日 | 竹折信号所開業(※19) |
1920年5月26日 | 国分寺~下河原開業 |
1920年8月15日 | 玉野信号所を仮停車場に種別変更し、定光寺仮停車場に駅名変更(※20) |
1921年11月30日限り | 国分寺~下河原廃止 |
1922年4月1日 | 多摩川信号所・日出塩信号所・立町信号所 ・竹折信号所・古渡連絡所を信号場に種別変更(※21) |
1922年7月15日 | 高円寺駅・阿佐ヶ谷駅・西荻窪駅開業(※22) |
1922年9月18日 | 読書仮信号場開業(※23) |
1923年7月1日 | 読書仮信号場廃止(※24) |
1923年10月28日 | 川岸駅開業(※25) |
1924年1月1日 | 定光寺仮停車場を一般駅に種別変更(※26) |
1924年4月4日 | 武蔵小金井仮乗降場開業(※27) |
1926年1月15日 | 武蔵小金井仮乗降場を武蔵小金井駅に種別変更(※28) |
1926年2月11日 | 酒折駅開業(※29) |
1926年3月1日 | 谷保信号場開業(※30) |
1926年4月1日 | 谷保信号場・竹折信号場を一般駅に種別変更し、 国立駅・武並駅に駅名変更(※31) |
1926年12月21日 | 日出塩信号場を一般駅に種別変更(※32) |
1927年2月7日 | 代々木~新宿御苑仮停車場開業。 東浅川仮停車場開業(※33) |
1927年2月8日限り | 代々木~新宿御苑仮停車場廃止 |
1927年5月1日 | 守山信号場開業(※34) |
1927年12月16日 | 鳥居松駅開業(※35) |
1928年9月6日 | 鶴舞公園仮停車場開業(※36) |
1928年11月1日 | 信濃境駅開業(※37) |
1928年11月15日 | 飯田橋駅開業。 牛込駅廃止(※38) |
1928年12月1日 | 鶴舞公園仮停車場廃止(※39) |
1929年1月26日 | 三鷹仮信号場開業(※40) |
1929年9月1日 | 三鷹仮信号場を三鷹信号場に種別変更(※41) |
1929年12月3日 | 十二兼信号場・田立信号場開業(※42) |
1930年6月5日 | 木曽平沢駅開業(※43) |
1930年6月25日 | 三鷹信号場を三鷹駅に種別変更(※44) |
1932年7月10日 | 守山信号場廃止(※45) |
1933年7月15日 | 飯田町駅を一般駅から貨物駅に種別変更(※46) |
1934年4月2日 | 国分寺~東京競馬場前開業 |
1934年11月6日 | 富士見仮信号場開業(※47) |
1937年4月21日 | 鶴舞駅開業(※48) |
1937年6月1日 | 境仮信号場開業(※49) |
1937年12月1日 | 境仮信号場廃止(※50) |
1939年4月1日 | 西八王子駅開業(※51) |
1939年7月1日 | 東塩尻信号場開業(※52) |
1940年10月10日 | 池田信号場開業(※53) |
1941年8月26日 | 高座仮信号場開業(※54) |
1942年1月27日 | 高座仮信号場廃止(※55) |
1943年7月15日 | 藤野駅開業(※56) |
1943年10月1日 | 神領信号場開業(※57) |
1943年11月1日~ | 万世橋駅休止(実質廃止)(※58) |
1944年10月1日~ | 国分寺~東京競馬場前休止(※59) |
1945年6月10日 | 新府信号場開業(※60) |
1946年5月1日 | 鳥居松駅を春日井駅に駅名変更(※61) |
1946年6月1日~ | 立川~多摩川原休止(実質廃止)。 多摩川信号場廃止(※62) |
1947年4月24日 | 国分寺~東京競馬場前再開業(※63) |
1948年9月1日 | 十二兼信号場・田立信号場を一般駅に種別変更。 立町信号場を一般駅に種別変更し、倉本駅に駅名変更(※64) |
1949年1月21日 | 富士見仮信号場を仮乗降場に種別変更(※65) |
1949年4月1日 | 梁川駅開業(※66) |
1949年7月12日 | 神領信号場を仮乗降場に種別変更(※67) |
1949年(月日不詳) | 東京競馬場前駅を臨時駅から一般駅に種別変更(※68) |
1951年4月14日 | 三鷹~武蔵野競技場前開業 |
1951年9月1日 | 大桑駅開業(※69) |
1951年12月15日 | 神領仮乗降場を一般駅に種別変更(※70) |
1951年12月25日 | 塩崎駅開業(※71) |
1952年4月1日 | 池田信号場を一般駅に種別変更し古虎渓駅に駅名変更(※72) |
1952年7月1日 | 国分寺~下河原開業。 北府中信号場開業。 富士見仮乗降場廃止(※73) |
1952年7月15日 | 小仏信号場開業(※74) |
1954年12月1日 | 別田駅開業(※75) |
1955年4月1日 | 信濃川島駅開業(※76) |
1955年4月21日 | 原野駅開業(※77) |
1956年4月10日 | 与瀬駅を相模湖駅に駅名変更(※78) |
1956年9月1日 | 北府中信号場を北府中駅に駅名変更(※79) |
1957年2月5日 | 東山梨駅開業(※80) |
1959年10月31日限り | 三鷹~武蔵野競技場前廃止 |
1960年9月10日 | 東浅川仮停車場廃止(※81) |
1961年3月20日 | 浅川駅を高尾駅に駅名変更(※82) |
1962年1月15日 | 日下部駅を山梨市駅に駅名変更(※83) |
1962年1月25日 | 古渡信号場を一般駅に種別変更し金山駅に駅名変更(※84) |
1962年10月10日 | 山王信号場開業(※85) |
1962年12月22日 | 滝ノ前信号場開業(※86) |
1963年11月1日 | 大井駅を恵那駅に駅名変更(※87) |
1964年4月1日 | 新守山駅開業(※88) |
1964年9月10日 | 東小金井駅開業(※89) |
1964年9月29日 | 小仏信号場廃止(※90) |
1965年7月1日 | 土岐津駅を土岐市駅に駅名変更(※91) |
1966年3月10日 | 下畑信号場開業(※92) |
1966年3月20日 | 中平信号場開業(※93) |
1966年3月25日 | 滝ノ前信号場廃止(※94) |
1966年3月28日 | 与ヶ根信号場・二軒屋信号場開業(※95) |
1966年3月30日 | 大羽根信号場開業(※96) |
1966年9月25日 | 小野ノ滝信号場開業(※97) |
1966年9月26日 | 平出信号場開業(※98) |
1966年9月27日 | 山吹山信号場開業(※99) |
1966年11月28日 | 木船信号場開業(※100) |
1967年9月22日 | 木船信号場廃止(※101) |
1968年7月19日 | 与ヶ根信号場廃止(※102) |
1968年7月26日 | 大羽根信号場廃止(※103) |
1968年7月31日 | 下畑信号場廃止(※104) |
1968年8月3日 | 二軒屋信号場廃止(※105) |
1968年9月30日 | 山吹山信号場廃止(※106) |
1968年10月1日 | 三留野駅を南木曽駅に駅名変更(※107) |
1969年6月24日 | 小野ノ滝信号場廃止(※108) |
1970年9月2日 | 普門寺信号場開業(※109) |
1972年9月10日 | 新府信号場を新府駅に種別変更(※110) |
1973年3月31日限り | 国分寺~東京競馬場前廃止 |
1973年4月1日 | 西国分寺駅開業。 北府中~下河原が武蔵野線に編入される |
1982年9月29日 | 中平信号場廃止(111) |
1983年7月5日 | 岡谷~みどり湖~塩尻開業。 同時に岡谷~辰野~塩尻を支線として分離 |
1983年10月12日 | 東塩尻信号場廃止(※112) |
1983年11月15日 | 平出信号場廃止(※113) |
1985年10月31日 | すずらんの里駅開業(※114) |
1987年4月1日 | 管轄が国鉄からJR東日本(東京~塩尻) ・JR東海(塩尻~名古屋)に移管。 神田駅・新宿駅に起点変更。 代々木駅・名古屋駅に終点変更 |
1993年4月1日 | 初鹿野駅を甲斐大和駅、勝沼駅を勝沼ぶどう郷駅、 別田駅を春日居町駅、石和駅を石和温泉駅に駅名変更(※115) |
1999年3月9日 | 飯田町駅廃止(※116) |
以下のタブより選択してください。
1911年5月1日~1973年3月31日
駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名 東京 とうきょう 中央本線 中央線 中央東線 神田 かんだ ...
続きを読む1973年4月1日~1983年7月4日
駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名 東京 とうきょう 中央本線 中央線 中央東線 神田 かんだ ...
続きを読む1983年7月5日~1987年3月31日
駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名 東京 とうきょう 中央本線 中央線 中央東線 神田 かんだ ...
続きを読む1987年4月1日~
駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名 東京 とうきょう 東北本線 中央線 中央東線 神田 かんだ ...
続きを読む