日高本線
![]()
目次
| 項目 | |
|---|---|
| 路線名 | 日高本線 |
| ろせんめい | ひだかほんせん |
| 愛称・通称名 | ー |
| あいしょう・つうしょうめい | ー |
| 区間 | 苫小牧~様似(1943年11月1日~2021年3月31日) 苫小牧~鵡川(2021年4月1日~) |
| 起点 | 苫小牧 |
| 終点 | 様似(1943年11月1日~2021年3月31日) 鵡川(2021年4月1日~) |
| 略歴 | |
|---|---|
| 1943年11月1日 | 日高線から線名変更し全線開業 |
| 1944年4月1日 | 佐瑠太駅を富川駅に、波恵駅を豊郷駅に、 慶能舞駅を清畠駅に駅名変更 |
| 1948年8月1日 | 高江駅を新冠駅に駅名変更 |
| 1958年7月15日 | 大狩部駅・日高東別駅・蓬栄駅・絵笛駅開業 |
| 1959年12月18日 | 浜田浦駅・汐見駅開業 |
| 1962年12月1日 | 苫小牧操車場開業 |
| 1977年9月1日 | 東町仮乗降場開業 |
| 1987年4月1日 | 管轄がJR北海道に移管。 東町仮乗降場を一般駅に、苫小牧操車場を貨物駅に種別変更 |
| 1989年8月9日 | フイハップ浜駅開業 |
| 1991年7月20日 | 静内海水浴場駅開業 |
| 1992年8月24日 | 静内海水浴場駅廃止 |
| 1993年9月24日 | フイハップ浜駅廃止 |
| 2011年3月12日 | 苫小牧駅(貨物駅)を苫小牧貨物駅に駅名変更 |
| 2015年1月8日~ | 鵡川~様似休止 |
| 2015年1月27日 | 静内~様似再開業 |
| 2015年2月28日~ | 静内~様似再休止 |
| 2021年3月31日限り | 鵡川~静内廃止 |
| 2023年3月18日 | 浜田浦駅廃止 |
年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 苫小牧 | とまこまい | 日高本線 | |||
| 苫小牧 | とまこまい | 操車場 | |||
| 勇払 | ゆうふつ | ||||
| 浜厚真 | はまあつま | ||||
| 浜田浦 | はまたうら | ||||
| 鵡川 | むかわ | ||||
| 汐見 | しおみ | ||||
| フイハップ浜 | ふいはっぷはま | 臨時駅 | |||
| 佐瑠太 | さるふと | ||||
| 日高門別 | ひだかもんべつ | ||||
| 波恵 | はえ | ||||
| 慶能舞 | けのまい | ||||
| 厚賀 | あつが | ||||
| 大狩部 | おおかりべ | ||||
| 節婦 | せっぷ | ||||
| 高江 | たかえ | ||||
| 静内 | しずない | ||||
| 静内海水浴場 | しずないかいすいよくじょう | 臨時駅 | |||
| 東静内 | ひがししずない | ||||
| 春立 | はるたち | ||||
| 日高東別 | ひだかとうべつ | ||||
| 日高三石 | ひだかみついし | ||||
| 蓬栄 | ほうえい | ||||
| 本桐 | ほんきり | ||||
| 荻伏 | おぎふし | ||||
| 絵笛 | えふえ | ||||
| 浦河 | うらかわ | ||||
| 東町 | ひがしちょう | 仮乗降場 | |||
| 日高幌別 | ひだかほろべつ | ||||
| 鵜苫 | うとま | ||||
| 西様似 | にしさまに | ||||
| 様似 | さまに |