大村線
![]()
目次
| 項目 | |
|---|---|
| 路線名 | 大村線 |
| ろせんめい | おおむらせん |
| 愛称・通称名 | ー |
| あいしょう・つうしょうめい | ー |
| 区間 | 佐世保~諫早 |
| 起点 | 早岐 |
| 終点 | 諫早 |
| 略歴 | |
|---|---|
| 1934年12月1日 | 長崎本線(初代)から分離し全線開業 |
| 1942年9月30日 | 大塔信号場開業 |
| 1944年10月21日 | 小串郷駅開業 |
| 1945年4月20日 | 岩松駅開業 |
| 1945年5月15日 | 大塔信号場を一般駅に種別変更 |
| 1987年4月1日 | 管轄がJR九州に移管 |
| 1989年3月11日 | 諏訪駅開業 |
| 1992年3月10日 | ハウステンボス駅開業 |
| 2022年9月23日 | 大村車両基地駅・新大村駅開業 |
年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 佐世保 | させぼ | 佐世保線 | 大村線 | ||
| 日宇 | ひう | ||||
| 大塔 | だいとう | 信号場 | |||
| 早岐 | はいき | ||||
| 大村線 | |||||
| ハウステンボス | はうすてんぼす | ||||
| 南風崎 | はえのさき | ||||
| 小串郷 | おぐしごう | ||||
| 川棚 | かわたな | ||||
| 彼杵 | そのぎ | ||||
| 千綿 | ちわた | ||||
| 松原 | まつばら | ||||
| 大村車両基地 | おおむらしゃりょうきち | ||||
| 竹松 | たけまつ | ||||
| 新大村 | しんおおむら | ||||
| 諏訪 | すわ | ||||
| 大村 | おおむら | ||||
| 岩松 | いわまつ | ||||
| 諫早 | いさはや |