吉都線
![]()
目次
| 項目 | |
|---|---|
| 路線名 | 吉都線 |
| ろせんめい | きっとせん |
| 愛称・通称名 | えびの高原線 |
| あいしょう・つうしょうめい | えびのこうげんせん |
| 区間 | 吉松~都城 |
| 起点 | 吉松 |
| 終点 | 都城 |
| 略歴 | |
|---|---|
| 1932年12月6日 | 日豊本線(初代)から分離し全線開業 |
| 1947年3月1日 | 日向前田駅・万ケ塚駅開業 |
| 1951年3月1日 | 小林町駅を小林駅に駅名変更 |
| 1952年4月15日 | 日向庄内駅開業 |
| 1957年7月5日 | 上江駅開業 |
| 1958年2月1日 | 鶴丸駅開業 |
| 1961年10月1日 | 広原駅開業 |
| 1963年12月1日 | 東高崎駅開業 |
| 1987年4月1日 | 管轄がJR九州に移管 |
| 1990年11月1日 | 京町駅を京町温泉駅に、加久藤駅をえびの駅に、 上江駅をえびの上江駅に、飯野駅をえびの飯野駅に駅名変更 |
| 1990年? | 愛称をえびの高原線とする |
年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 吉松 | よしまつ | 吉都線 | |||
| 鶴丸 | つるまる | ||||
| 京町 | きょうまち | ||||
| 加久藤 | かくとう | ||||
| 上江 | うわえ | ||||
| 飯野 | いいの | ||||
| 西小林 | にしこばやし | ||||
| 小林町 | こばやしまち | ||||
| 広原 | ひろわら | ||||
| 高原 | たかはる | ||||
| 日向前田 | ひゅうがまえだ | ||||
| 高崎新田 | たかさきしんでん | ||||
| 東高崎 | ひがしたかさき | ||||
| 万ケ塚 | まんがつか | ||||
| 谷頭 | たにがしら | ||||
| 日向庄内 | ひゅうがしょうない | ||||
| 都城 | みやこのじょう |