長野線
注
近畿日本鉄道(近鉄)長野線はこちらから
![]()
目次
| 項目 | |
|---|---|
| 路線名 | 長野線 |
| ろせんめい | ながのせん |
| 愛称・通称名 | ー |
| あいしょう・つうしょうめい | ー |
| 区間 | 長野~須坂(1926年9月30日~2002年9月17日) 長野~湯田中(2002年9月18日~) |
| 起点 | 長野 |
| 終点 | 須坂(1926年9月30日~2002年9月17日) 湯田中(2002年9月18日~) |
| 略歴 | |
|---|---|
| 1926年9月30日 | 長野電気鉄道から社名変更し開業 |
| 1926年10月5日 | 吉田町駅を信濃吉田駅に駅名変更 |
| 1928年6月24日 | 権堂~長野延伸開業 |
| 1944年1月11日~ | 日野駅休止 |
| 1945年8月10日~ | 緑町駅休止 |
| 1981年3月1日 | 長野~本郷新線切換。 錦町駅を市役所前駅に駅名変更。 緑町駅廃止 |
| 1985年3月14日 | 附属中学前駅開業 |
| 1987年10月8日 | 日野駅再開業 |
| 2002年9月18日 | 河東線須坂~信州中野・山の内線を編入 |
以下の▲をクリックすると展開します
また年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます
1926年9月30日~1981年2月28日
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 長野 | ながの | 長野線 | |||
| 錦町 | にしきちょう | ||||
| 緑町 | みどりちょう | ||||
| 権堂 | ごんどう | 長野線 | |||
| 善光寺下 | ぜんこうじした | ||||
| 本郷 | ほんごう | ||||
| 桐原 | きりはら | ||||
| 吉田町 | よしだまち | ||||
| 朝陽 | あさひ | ||||
| 柳原 | やなぎはら | ||||
| 村山 | むらやま | ||||
| 日野 | ひの | ||||
| 須坂 | すざか |
1981年3月1日~2002年9月17日
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 長野 | ながの | 長野線 | |||
| 市役所前 | しやくしょまえ | ||||
| 権堂 | ごんどう | ||||
| 善光寺下 | ぜんこうじした | ||||
| 本郷 | ほんごう | ||||
| 桐原 | きりはら | ||||
| 信濃吉田 | しなのよしだ | ||||
| 朝陽 | あさひ | ||||
| 附属中学前 | ふぞくちゅうがくまえ | ||||
| 柳原 | やなぎはら | ||||
| 村山 | むらやま | ||||
| 日野 | ひの | ||||
| 須坂 | すざか |
2002年9月18日~
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 長野 | ながの | 長野線 | |||
| 市役所前 | しやくしょまえ | ||||
| 権堂 | ごんどう | ||||
| 善光寺下 | ぜんこうじした | ||||
| 本郷 | ほんごう | ||||
| 桐原 | きりはら | ||||
| 信濃吉田 | しなのよしだ | ||||
| 朝陽 | あさひ | ||||
| 附属中学前 | ふぞくちゅうがくまえ | ||||
| 柳原 | やなぎはら | ||||
| 村山 | むらやま | ||||
| 日野 | ひの | ||||
| 須坂 | すざか | ||||
| 北須坂 | きたすざか | ||||
| 小布施 | おぶせ | ||||
| 都住 | つすみ | ||||
| 桜沢 | さくらさわ | ||||
| 延徳 | えんとく | ||||
| 信州中野 | しんしゅうなかの | ||||
| 中野松川 | なかのまつかわ | ||||
| 信濃竹原 | しなのたけはら | ||||
| 夜間瀬 | よませ | ||||
| 上条 | かみじょう | ||||
| 湯田中 | ゆだなか |