本線
![]()
目次
| 項目 | |
|---|---|
| 路線名 | 本線 |
| ろせんめい | ほんせん |
| 愛称・通称名 | ー |
| あいしょう・つうしょうめい | ー |
| 区間 | 電鉄富山~電鉄桜井(1943年1月1日~1969年3月31日) 電鉄富山~宇奈月・電鉄桜井~黒部(1969年4月1日~1969年8月16日) 電鉄富山~宇奈月温泉(1969年8月17日~) |
| 起点 | 電鉄富山(1943年1月1日~1969年3月31日) 電鉄富山・電鉄桜井(1969年4月1日~1969年8月16日) 電鉄富山(1969年8月17日~)山 |
| 終点 | 電鉄桜井(1943年1月1日~1969年3月31日) 宇奈月・黒部(1969年4月1日~1969年8月16日) 宇奈月温泉(1969年8月17日~) |
| 略歴 | |
|---|---|
| 1943年1月1日 | 富山電気鉄道から社名変更し開業 |
| 1943年11月10日限り | 上市口~上市(三代)廃止 |
| 1943年11月11日 | 上市口駅を上市駅(四代)に駅名変更 |
| 1944年5月18日 | 相ノ木駅(初代)・道下駅廃止 |
| 1945年9月21日 | 島村駅を越中荏原駅に駅名変更 |
| 1949年4月15日 | 相ノ木駅(二代)開業 |
| 1950年3月23日 | 早月加積駅開業。 早月駅を越中中村駅に駅名変更 |
| 1951年6月25日 | 西三日市駅を電鉄桜井駅に駅名変更 |
| 1958年10月2日 | 水橋口駅を西滑川駅に駅名変更 |
| 1969年4月1日 | 黒部線を編入 |
| 1969年4月15日 | 富山田地方駅廃止 |
| 1969年8月16日限り | 電鉄桜井~黒部廃止 |
| 1971年8月1日 | 宇奈月駅を宇奈月温泉駅に駅名変更 |
| 1989年4月1日 | 電鉄桜井駅を電鉄黒部駅に駅名変更 |
| 1995年4月1日 | 魚津駅を新魚津駅に駅名変更 |
| 2012年12月21日 | 新庄田中駅開業 |
| 2013年12月26日 | 新相ノ木駅開業 |
| 2015年2月26日 | 新黒部駅開業 |
以下の▲をクリックすると展開します
また年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます
1943年1月1日~1943年11月10日
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 電鉄富山 | でんてつとやま | 本線 | |||
| 富山田地方 | とやまでんじがた | ||||
| 稲荷町 | いなりまち | ||||
| 東新庄 | ひがししんじょう | ||||
| 島村 | しまむら | ||||
| 越中三郷 | えっちゅうさんごう | ||||
| 越中舟橋 | えっちゅうふなはし | ||||
| 寺田(二代) | てらだ | ||||
| 越中泉 | えっちゅういずみ | ||||
| 相ノ木(初代) | あいのき | ||||
| 上市口 | かみいちぐち | ||||
| 上市(三代) | かみいち | ||||
| 上市口 | かみいちぐち | ||||
| 新宮川 | しんみやかわ | ||||
| 中加積 | なかかづみ | ||||
| 西加積 | にしかづみ | ||||
| 水橋口 | みずはしぐち | ||||
| 中滑川 | なかなめりかわ | ||||
| 滑川 | なめりかわ | ||||
| 浜加積 | はまかづみ | ||||
| 早月 | はやつき | ||||
| 西魚津 | にしうおづ | ||||
| 電鉄魚津 | でんてつうおづ | ||||
| 魚津 | うおづ | ||||
| 道下 | みちした | ||||
| 経田(二代) | きょうでん | ||||
| 電鉄石田 | でんてついしだ | ||||
| 西三日市 | にしみっかいち |
1943年11月11日~1969年3月31日
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 電鉄富山 | でんてつとやま | 本線 | |||
| 富山田地方 | とやまでんじがた | ||||
| 稲荷町 | いなりまち | ||||
| 東新庄 | ひがししんじょう | ||||
| 島村 | しまむら | ||||
| 越中三郷 | えっちゅうさんごう | ||||
| 越中舟橋 | えっちゅうふなはし | ||||
| 寺田(二代) | てらだ | ||||
| 越中泉 | えっちゅういずみ | ||||
| 相ノ木(二代) | あいのき | ||||
| 相ノ木(初代) | あいのき | ||||
| 上市(四代) | かみいち | ||||
| 新宮川 | しんみやかわ | ||||
| 中加積 | なかかづみ | ||||
| 西加積 | にしかづみ | ||||
| 水橋口 | みずはしぐち | ||||
| 中滑川 | なかなめりかわ | ||||
| 滑川 | なめりかわ | ||||
| 浜加積 | はまかづみ | ||||
| 早月加積 | はやつきかづみ | ||||
| 早月 | はやつき | ||||
| 西魚津 | にしうおづ | ||||
| 電鉄魚津 | でんてつうおづ | ||||
| 魚津 | うおづ | ||||
| 道下 | みちした | ||||
| 経田(二代) | きょうでん | ||||
| 電鉄石田 | でんてついしだ | ||||
| 西三日市 | にしみっかいち |
1969年4月1日~
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 電鉄富山 | でんてつとやま | 本線 | |||
| 富山田地方 | とやまでんじがた | ||||
| 稲荷町 | いなりまち | ||||
| 新庄田中 | しんじょうたなか | ||||
| 東新庄 | ひがししんじょう | ||||
| 越中荏原 | えっちゅうえばら | ||||
| 越中三郷 | えっちゅうさんごう | ||||
| 越中舟橋 | えっちゅうふなはし | ||||
| 寺田(二代) | てらだ | ||||
| 越中泉 | えっちゅういずみ | ||||
| 相ノ木(二代) | あいのき | ||||
| 新相ノ木 | しんあいのき | ||||
| 上市(四代) | かみいち | ||||
| 新宮川 | しんみやかわ | ||||
| 中加積 | なかかづみ | ||||
| 西加積 | にしかづみ | ||||
| 西滑川 | にしなめりかわ | ||||
| 中滑川 | なかなめりかわ | ||||
| 滑川 | なめりかわ | ||||
| 浜加積 | はまかづみ | ||||
| 早月加積 | はやつきかづみ | ||||
| 越中中村 | えっちゅうなかむら | ||||
| 西魚津 | にしうおづ | ||||
| 電鉄魚津 | でんてつうおづ | ||||
| 魚津 | うおづ | ||||
| 経田(二代) | きょうでん | ||||
| 電鉄石田 | でんてついしだ | ||||
| 電鉄桜井 | でんてつさくらい | ||||
| 東三日市 | ひがしみっかいち | ||||
| 荻生 | おぎゅう | ||||
| 長屋 | ながや | ||||
| 新黒部 | しんくろべ | ||||
| 舌山 | したやま | ||||
| 若栗 | わかぐり | ||||
| 栃屋 | とちや | ||||
| 浦山 | うらやま | ||||
| 下立口 | おりたてぐち | ||||
| 下立 | おりたて | ||||
| 愛本 | あいもと | ||||
| 内山 | うちやま | ||||
| 音沢 | おとざわ | ||||
| 宇奈月 | うなづき |
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 電鉄桜井 | でんてつさくらい | 本線 | |||
| 黒部 | くろべ |