横川線
![]()
目次
| 項目 | |
|---|---|
| 路線名 | 横川線 |
| ろせんめい | よこがわせん |
| 愛称・通称名 | 広電 市内線 |
| あいしょう・つうしょうめい | ひろでん しないせん |
| 区間 | 左官町~横川(1942年4月10日~1944年12月25日) 十日市町~横川駅(1944年12月26日~) |
| 起点 | 左官町(1942年4月10日~1944年12月25日) 十日市町(1944年12月26日~) |
| 終点 | 横川駅 |
| 略歴 | |
|---|---|
| 1942年4月10日 | 広島瓦斯電軌から路線譲渡され全線開業 |
| 1942年5月(日付不詳) | 廣瀬神社駅廃止 |
| ?(年月日不詳) | 西九軒町駅廃止 |
| 1944年12月26日 | 左官町~十日市町が本線に編入される |
| 1945年8月6日~ | 原子爆弾投下により全線休止 |
| 1945年12月26日 | 十日市町~別院前再開業 |
| 1948年12月18日 | 全線再開業 |
| 1965年4月1日 | 寺町裏駅を寺町駅に駅名変更 |
| 2001年11月1日 | 横川駅を横川駅駅に駅名変更 |
以下の▲をクリックすると展開します
また年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます
1942年4月10日~1944年12月25日
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 左官町 | さかんちょう | 横川線 | 広電 市内線 | ||
| 十日市町 | とうかいちまち | ||||
| 西九軒町 | にしくけんちょう | ||||
| 廣瀬神社 | ひろせじんじゃ | ||||
| 寺町裏 | てらまちうら | ||||
| 別院前 | べついんまえ | ||||
| 横川一丁目 | よこがわいっちょうめ | ||||
| 横川 | よこがわ |
1944年12月26日~
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 十日市町 | とうかいちまち | 横川線 | 広電 市内線 | ||
| 寺町裏 | てらまちうら | ||||
| 別院前 | べついんまえ | ||||
| 横川一丁目 | よこがわいっちょうめ | ||||
| 横川 | よこがわ |