草津線

目次
項目
路線名 草津線
ろせんめい くさつせん
愛称・通称名
あいしょう・つうしょうめい
区間 柘植~草津
起点 柘植
終点 草津
略歴
1907年10月1日 関西鉄道 支線を国有化し全線開業
1909年10月12日 線名を草津線とする
1918年5月1日 大原駅を大原市場駅に駅名変更(※1)
1922年11月5日 手原駅開業(※2)
1956年4月10日 大原市場駅を甲賀駅に、深川駅を甲南駅に駅名変更(※3)
1959年12月15日 油日駅開業(※4)
1959年12月25日 寺庄駅開業(※5)
1981年10月1日 甲西駅開業(※6)
1987年4月1日 管轄が国鉄からJR西日本に移管
駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名
柘植 つげ 草津線
油日 あぶらひ ※4
大原
→大原市場
→甲賀
おおはら
→おおはらいちば
→こうか
※1
※3
寺庄 てらしょう ※5
深川
→甲南
ふかわ
→こうなん
※3
貴生川 きぶかわ
三雲 みくも
甲西 こうせい ※6
石部 いしべ
手原 てはら ※2
草津 くさつ