舞鶴線
目次
項目 | |
---|---|
路線名 | 舞鶴線 |
ろせんめい | まいづるせん |
愛称・通称名 | ー |
あいしょう・つうしょうめい | ー |
区間 | 綾部~東舞鶴 |
起点 | 綾部 |
終点 | 東舞鶴 |
略歴 | |
---|---|
1912年3月1日 | 阪鶴線綾部~新舞鶴・舞鶴~舞鶴海岸荷扱所を線名変更し開業 |
1913年4月10日 | 舞鶴海岸荷扱所を一般駅に種別変更し、 海舞鶴駅に駅名変更(※1) |
1919年7月21日 | 新舞鶴~中舞鶴開業 |
1924年4月12日 | 海舞鶴駅を一般駅から貨物駅に種別変更(※2) |
1929年6月1日 | 中筋信号場開業(※3) |
1930年4月1日 | 新舞鶴~新舞鶴港開業 |
1939年6月1日 | 新舞鶴駅を東舞鶴駅に、 新舞鶴港駅を東舞鶴港駅に駅名変更(※4) |
1941年8月31日限り | 東舞鶴~東舞鶴港廃止 |
1944年4月1日 | 舞鶴駅を西舞鶴駅に駅名変更(※5) |
1946年9月1日 | 東門駅を北吸駅に駅名変更(※6) |
1951年9月1日 | 中筋信号場を一般駅に種別変更し、真倉駅に駅名変更(※7) |
1960年3月29日 | 淵垣駅開業(※8) |
1966年10月1日 | 海舞鶴駅を舞鶴港駅に駅名変更(※9) |
1972年10月31日限り | 東舞鶴~中舞鶴廃止 |
1985年3月13日限り | 西舞鶴駅~海舞鶴廃止 |
1987年4月1日 | 管轄が国鉄からJR西日本に移管 |
駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
---|---|---|---|---|---|
綾部 | あやべ | 舞鶴線 | |||
淵垣 | ふちがき | ※8 | |||
梅迫 | うめざこ | ||||
中筋 →真倉 |
なかすじ →まぐら |
信号場 →一般駅 |
※3 ※7 |
||
舞鶴 →西舞鶴 |
まいづる →にしまいづる |
※5 | |||
新舞鶴 →東舞鶴 |
しんまいづる →ひがしまいづる |
※4 |
駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
---|---|---|---|---|---|
舞鶴 →西舞鶴 →西舞鶴 |
まいづる →にしまいづる →にしまいづる |
※5 | 支線 | 舞鶴港線 | |
舞鶴海岸 →海舞鶴 →海舞鶴 →舞鶴港 →舞鶴港 |
まいづるかいがん →うみまいづる →うみまいづる →まいづるこう →まいづるこう |
貨物駅 →一般駅 →貨物駅 →貨物駅 →貨物駅 |
※1 ※2 ※9 |
駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
---|---|---|---|---|---|
新舞鶴 →東舞鶴 →東舞鶴 |
しんまいづる →ひがしまいづる →ひがしまいづる |
※4 | 支線 | 中舞鶴線 | |
東門 →北吸 →北吸 |
ひがしもん →きたすい →きたすい |
※6 | |||
中舞鶴 →中舞鶴 |
なかまいづる →なかまいづる |
駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
---|---|---|---|---|---|
新舞鶴 →東舞鶴 →東舞鶴 |
しんまいづる →ひがしまいづる →ひがしまいづる |
※4 | 支線 | ||
新舞鶴港 →東舞鶴港 →東舞鶴港 |
しんまいづるこう →ひがしまいづるこう →ひがしまいづるこう |
貨物駅 →貨物駅 →貨物駅 |
※4 |