山手貨物線


路線名称としての山手線の駅名一覧はこちらから
現在環状運転を行っている系統名としての山手線の駅名一覧はこちらから

また神戸市営地下鉄西神・山手線を構成する山手線の駅名一覧はこちらから
現在の阪和線にあたる南海鉄道山手線はこちらから

目次
項目
路線名
ろせんめい
愛称・通称名 山手貨物線
あいしょう・つうしょうめい やまのてかもつせん
区間 品川~田端信号場
起点 品川
終点 田端信号場
略歴
1909年10月12日 東海道線支線大崎~大森を編入
1914年12月20日 大井連絡所を一般駅に種別変更し、大井町駅に駅名変更(※1)
1916年4月15日限り 大崎~大森廃止
1918年12月20日 品川~大崎複々線化により貨物線開業
1919年1月28日 大崎~恵比寿複々線化により延伸開業
1919年3月10日 上大崎仮信号所開業(※2)
1921年7月15日 恵比寿~渋谷複々線化により延伸開業
1922年4月1日 上大崎仮信号所を仮信号場に種別変更(※3)
1922年7月25日 渋谷~原宿複々線化により延伸開業
1924年9月11日 新大久保~池袋複々線化
1924年12月5日 原宿~新大久保複々線化により延伸開業
1924年12月28日 池袋~巣鴨複々線化により延伸開業
1925年3月28日 巣鴨~田端複々線化により全線開業
1925年10月15日 原宿駅側部乗降場(宮廷ホーム)開業(※4)
1929年8月21日 目黒川信号場開業(※5)
1934年12月1日 大崎~新鶴見操車場開業
1935年11月1日 上大崎仮信号場廃止(※6)
1941年2月1日 原宿駅貨物取扱廃止(※7)
1950年5月20日 丸子信号場開業(※8)
1957年7月17日 丸子信号場廃止(※9)
1961年2月17日 田端駅(貨物駅)を田端操駅に駅名変更(※10)
1965年7月(日付不詳) 目黒川信号場・蛇窪信号場廃止。
大崎支線を大崎駅構内扱いとする(※11)
1973年9月20日 目白駅貨物取扱廃止(※12)
1974年10月1日 大塚駅貨物取扱廃止(※13)
1979年3月31日 巣鴨駅貨物取扱廃止(※14)
1980年5月20日 池袋駅貨物取扱廃止(※15)
1980年10月1日 新川崎駅開業。
大崎駅・渋谷駅貨物取扱廃止(※16)
1982年11月15日 恵比寿駅貨物取扱廃止(※17)
1984年2月1日 鶴見操車場を信号場に種別変更。
新宿駅貨物取扱廃止(※18)
1985年9月30日 池袋駅に旅客ホーム新設(※19)
1986年3月3日 新宿駅に旅客ホーム新設。
池袋~新宿旅客営業開始(※20)
1986年4月2日 西大井駅開業(※21)
1986年11月1日 田端操駅を田端操車場に種別変更(※22)
1987年4月1日 管轄が国鉄からJR東日本に移管
1989年6月22日 田端操車場を田端操駅に種別変更(※23)
1990年4月1日 田端操駅を臨時駅から貨物駅に種別変更(※24)
1996年3月16日 渋谷駅・恵比寿駅に旅客ホーム新設。
新宿~恵比寿旅客営業開始(※25)
2001年12月1日 田端操~池袋・大崎支線旅客営業開始
2002年12月1日 大崎駅に旅客ホーム新設(※26)
2010年3月13日 武蔵小杉駅(二代)開業(※27)
2011年3月12日 田端操駅を田端信号場駅に種別変更(※28)
駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名
品川 しながわ 貨物駅 山手線支線 山手貨物線
目黒川
目黒川
めぐろがわ
めぐろがわ
信号場
信号場
※5
※11
大崎
大崎
おおさき
おおさき
貨物駅
貨物駅
※16
大崎 おおさき ※26
上大崎
上大崎
上大崎
かみおおさき
かみおおさき
かみおおさき
仮信号所
仮信号場
仮信号場
※2
※3
※6
恵比寿
恵比寿
えびす
えびす
貨物駅
貨物駅
※17
恵比寿 えびす ※25
渋谷
渋谷
しぶや
しぶや
貨物駅
貨物駅
※16
渋谷 しぶや ※25
原宿
原宿
はらじゅく
はらじゅく
貨物駅
貨物駅
※7
原宿駅側部 はらじゅくえきそくぶ 仮乗降場 ※4
新宿
新宿
しんじゅく
しんじゅく
貨物駅
貨物駅
※18
新宿 しんじゅく ※20
目白
目白
めじろ
めじろ
貨物駅
貨物駅
※12
池袋
池袋
いけぶくろ
いけぶくろ
貨物駅
貨物駅
※15
池袋 いけぶくろ ※19
大塚
大塚
おおつか
おおつか
貨物駅
貨物駅
※13
巣鴨
巣鴨
すがも
すがも
貨物駅
貨物駅
※14
田端
田端操
田端
田端操
田端操
田端信号場
たばた
たばたそう
たばた
たばたそう
たばたそう
たばたしんごうじょう
貨物駅
貨物駅
操車場
臨時駅
貨物駅
貨物駅
※10
※22
※23
※24
※28
駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名
大崎
大崎
おおさき
おおさき
貨物駅
貨物駅
山手線支線 山手貨物線
大崎 おおさき ※26
蛇窪
蛇窪
へびくぼ
へびくぼ
信号場
信号場
※11
東海道本線支線 品鶴線
西大井 にしおおい ※21
丸子
丸子
まるこ
まるこ
信号場
信号場
※8
※9
武蔵小杉(二代) むさしこすぎ ※27
新川崎 しんかわさき ※16
新鶴見
新鶴見
しんつるみ
しんつるみ
操車場
信号場
※18
駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名
大崎
大崎
おおさき
おおさき
山手線廃線区間 山手貨物線
廃線区間
大井
→大井町
大井町
おおい
→おおいまち
おおいまち
連絡所
→一般駅
一般駅
※1
東海道本線(初代)
廃線区間
大森
大森
おおもり
おおもり