山手線
注
路線名称としての山手線の駅名一覧はこちらから
貨物線についてはこちらから
また神戸市営地下鉄西神・山手線を構成する山手線の駅名一覧はこちらから
現在の阪和線にあたる南海鉄道山手線はこちらから
![]()
目次
| 項目 | |
|---|---|
| 路線名 | 山手線 |
| ろせんめい | やまのてせん |
| 愛称・通称名 | ー |
| あいしょう・つうしょうめい | ー |
| 区間 | 品川~赤羽・池袋~上野 (1906年11月1日~1906年12月15日) 東京~品川~新宿~上野・池袋~赤羽 (1906年12月16日~1919年2月28日) 中野~新宿~四ツ谷~東京~品川~新宿~上野・池袋~赤羽 (1919年3月1日~1925年10月31日) 東京~品川~新宿~上野~東京・池袋~赤羽 (1925年11月1日~1972年7月14日) 東京~品川~新宿~上野~東京 (1972年7月15日~) |
| 起点 | 品川・池袋(1906年11月1日~1906年12月15日) 東京・池袋(1906年12月16日~1919年2月28日) 中野・池袋(1919年3月1日~1925年10月31日) 東京・池袋(1925年11月1日~1972年7月14日) 東京(1972年7月15日~) |
| 終点 | 赤羽・上野(1906年11月1日~1906年12月15日) 上野・赤羽(1906年12月16日~1925年10月31日) 東京・赤羽(1925年11月1日~1972年7月14日) 東京(1972年7月15日~) |
| 略歴 | |
|---|---|
| 1906年11月1日 | 日本鉄道山手線を国有化し開業 |
| 1906年12月16日 | 東海道本線(初代)品川~烏森開業。 代々木駅開業。 烏森~品川~赤羽・池袋~田端~上野電化により、 烏森~品川~新宿~池袋~田端~上野 ・池袋~赤羽で電車運転開始 |
| 1910年6月25日 | 東海道本線(初代)烏森~有楽町延伸開業 |
| 1910年9月15日 | 東海道本線(初代)有楽町~呉服橋仮停車場延伸開業。 高田馬場駅開業 |
| 1910年11月1日 | 十条駅開業 |
| 1910年11月15日 | 駒込駅開業 |
| 1911年10月15日 | 五反田駅開業 |
| 1912年7月11日 | 鶯谷駅開業 |
| 1914年11月15日 | 新大久保駅開業 |
| 1914年12月20日 | 東京駅開業。 烏森駅を新橋駅(二代)に駅名変更。 東京~呉服橋仮停車場廃止 |
| 1914年12月24日 | 伊皿子信号所開業 |
| 1918年2月16日 | 伊皿子信号所廃止 |
| 1919年3月1日 | 中央本線万世橋~東京延伸開業。 中野~東京~品川~池袋~上野で「"の"の字」運転開始 |
| 1925年11月1日 | 東北本線秋葉原~東京延伸開業。 環状運転開始 |
| 1927年4月20日 | 戸山ヶ原信号場開業 |
| 1935年11月15日 | 戸山ヶ原信号場廃止 |
| 1946年?(月日不詳)~ | 山手線の読みに「やまてせん」が広まり始める |
| 1971年3月7日 | 山手線の読みを「やまのてせん」に統一し、「やまてせん」を排除 |
| 1971年4月20日 | 西日暮里駅開業 |
| 1972年7月15日 | 池袋~赤羽を赤羽線として分離 |
| 1987年4月1日 | 管轄がJR東日本に移管 |
| 2020年3月14日 | 高輪ゲートウェイ駅開業 |
以下の▲をクリックすると展開します
また年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます
1906年11月1日~1906年12月15日
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 品川 | しながわ | 山手線 | |||
| 大崎 | おおさき | ||||
| 目黒 | めぐろ | ||||
| 恵比寿 | えびす | ||||
| 渋谷 | しぶや | ||||
| 原宿 | はらじゅく | ||||
| 新宿 | しんじゅく | ||||
| 目白 | めじろ | ||||
| 池袋 | いけぶくろ | ||||
| 板橋 | いたばし | ||||
| 赤羽 | あかばね |
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 池袋 | いけぶくろ | 山手線 | 山手線 | ||
| 大塚 | おおつか | ||||
| 巣鴨 | すがも | ||||
| 田端 | たばた | ||||
| (のち東北本線) | |||||
| 日暮里 | にっぽり | ||||
| 上野 | うえの |
1906年12月16日~1919年2月28日
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 呉服橋 | ごふくばし | 仮停車場 | 東海道本線 | 山手線 | |
| 東京 | とうきょう | ||||
| 有楽町 | ゆうらくちょう | 東海道本線 | 山手線 | ||
| 烏森 | からすもり | 東海道本線 | 山手線 | ||
| 浜松町 | はままつちょう | ||||
| 田町 | たまち | ||||
| 伊皿子 | いさらご | 信号所 | |||
| 品川 | しながわ | ||||
| 山手線 | |||||
| 大崎 | おおさき | ||||
| 五反田 | ごたんだ | ||||
| 目黒 | めぐろ | ||||
| 恵比寿 | えびす | ||||
| 渋谷 | しぶや | ||||
| 原宿 | はらじゅく | ||||
| 代々木 | よよぎ | ||||
| 新宿 | しんじゅく | ||||
| 新大久保 | しんおおくぼ | ||||
| 高田馬場 | たかだのばば | ||||
| 目白 | めじろ | ||||
| 池袋 | いけぶくろ | ||||
| 大塚 | おおつか | ||||
| 巣鴨 | すがも | ||||
| 駒込 | こまごめ | ||||
| 田端 | たばた | ||||
| 東北本線 | |||||
| 日暮里 | にっぽり | ||||
| 鶯谷 | うぐいすだに | ||||
| 上野 | うえの |
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 池袋 | いけぶくろ | 山手線 | |||
| 板橋 | いたばし | ||||
| 十条 | じゅうじょう | ||||
| 赤羽 | あかばね |
1919年3月1日~1925年10月31日
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 中野 | なかの | 中央本線 | 中央線 山手線 | ||
| 東中野 | ひがしなかの | ||||
| 大久保 | おおくぼ | ||||
| 新宿 | しんじゅく | ||||
| 代々木 | よよぎ | ||||
| 千駄ケ谷 | せんだがや | ||||
| 信濃町 | しなのまち | ||||
| 四ツ谷 | よつや | ||||
| 市ケ谷 | いちがや | ||||
| 牛込 | うしごめ | ||||
| 飯田町 | いいだまち | ||||
| 水道橋 | すいどうばし | ||||
| 御茶ノ水 | おちゃのみず | ||||
| 万世橋 | まんせいばし | ||||
| 神田 | かんだ | ||||
| 東京 | とうきょう | ||||
| 東海道本線 | 山手線 | ||||
| 有楽町 | ゆうらくちょう | ||||
| 新橋(二代) | しんばし | ||||
| 浜松町 | はままつちょう | ||||
| 田町 | たまち | ||||
| 品川 | しながわ | ||||
| 山手線 | |||||
| 大崎 | おおさき | ||||
| 五反田 | ごたんだ | ||||
| 目黒 | めぐろ | ||||
| 恵比寿 | えびす | ||||
| 渋谷 | しぶや | ||||
| 原宿 | はらじゅく | ||||
| 代々木 | よよぎ | ||||
| 新宿 | しんじゅく | ||||
| 新大久保 | しんおおくぼ | ||||
| 高田馬場 | たかだのばば | ||||
| 目白 | めじろ | ||||
| 池袋 | いけぶくろ | ||||
| 大塚 | おおつか | ||||
| 巣鴨 | すがも | ||||
| 駒込 | こまごめ | ||||
| 田端 | たばた | ||||
| 東北本線 | |||||
| 日暮里 | にっぽり | ||||
| 鶯谷 | うぐいすだに | ||||
| 上野 | うえの |
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 池袋 | いけぶくろ | 山手線 | |||
| 板橋 | いたばし | ||||
| 十条 | じゅうじょう | ||||
| 赤羽 | あかばね |
1925年11月1日~1972年7月14日
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 東京 | とうきょう | 東海道本線 | 山手線 | ||
| 有楽町 | ゆうらくちょう | ||||
| 新橋(二代) | しんばし | ||||
| 浜松町 | はままつちょう | ||||
| 田町 | たまち | ||||
| 品川 | しながわ | ||||
| 山手線 | |||||
| 大崎 | おおさき | ||||
| 五反田 | ごたんだ | ||||
| 目黒 | めぐろ | ||||
| 恵比寿 | えびす | ||||
| 渋谷 | しぶや | ||||
| 原宿 | はらじゅく | ||||
| 代々木 | よよぎ | ||||
| 新宿 | しんじゅく | ||||
| 新大久保 | しんおおくぼ | ||||
| 戸山ヶ原 | とやまがはら | 信号所 | |||
| 高田馬場 | たかだのばば | ||||
| 目白 | めじろ | ||||
| 池袋 | いけぶくろ | ||||
| 大塚 | おおつか | ||||
| 巣鴨 | すがも | ||||
| 駒込 | こまごめ | ||||
| 田端 | たばた | ||||
| 東北本線 | |||||
| 西日暮里 | にしにっぽり | ||||
| 日暮里 | にっぽり | ||||
| 鶯谷 | うぐいすだに | ||||
| 上野 | うえの | ||||
| 御徒町 | おかちまち | ||||
| 秋葉原 | あきはばら | ||||
| 神田 | かんだ | ||||
| 東京 | とうきょう |
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 池袋 | いけぶくろ | 山手線 | |||
| 板橋 | いたばし | ||||
| 十条 | じゅうじょう | ||||
| 赤羽 | あかばね |
1972年7月15日~
| 駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 東京 | とうきょう | 東海道本線 | 山手線 | ||
| 有楽町 | ゆうらくちょう | ||||
| 新橋(二代) | しんばし | ||||
| 浜松町 | はままつちょう | ||||
| 田町 | たまち | ||||
| 高輪ゲートウェイ | たかなわげーとうぇい | ||||
| 品川 | しながわ | ||||
| 山手線 | |||||
| 大崎 | おおさき | ||||
| 五反田 | ごたんだ | ||||
| 目黒 | めぐろ | ||||
| 恵比寿 | えびす | ||||
| 渋谷 | しぶや | ||||
| 原宿 | はらじゅく | ||||
| 代々木 | よよぎ | ||||
| 新宿 | しんじゅく | ||||
| 新大久保 | しんおおくぼ | ||||
| 高田馬場 | たかだのばば | ||||
| 目白 | めじろ | ||||
| 池袋 | いけぶくろ | ||||
| 大塚 | おおつか | ||||
| 巣鴨 | すがも | ||||
| 駒込 | こまごめ | ||||
| 田端 | たばた | ||||
| 東北本線 | |||||
| 西日暮里 | にしにっぽり | ||||
| 日暮里 | にっぽり | ||||
| 鶯谷 | うぐいすだに | ||||
| 上野 | うえの | ||||
| 御徒町 | おかちまち | ||||
| 秋葉原 | あきはばら | ||||
| 神田 | かんだ | ||||
| 東京 | とうきょう |