八高線

目次
項目
路線名 八高線
ろせんめい はちこうせん
愛称・通称名
あいしょう・つうしょうめい
区間 八王子~高崎
起点 八王子
終点 倉賀野
略歴
1934年10月6日 八高南線八高北線を編入し、全線開業
1943年10月1日 高崎操車場開業(※1)
1959年6月10日 北八王子駅開業(※2)
1961年2月21日 北藤岡駅開業。
小野信号場廃止(※3)
1987年4月1日 管轄が国鉄からJR東日本に移管
駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名
八王子 はちおうじ
北八王子 きたはちおうじ ※2
小宮 こみや
拝島 はいじま
東福生 ひがしふっさ
箱根ケ崎 はこねがさき
金子 かねこ
東飯能 ひがしはんのう
高麗川 こまがわ
毛呂 もろ
越生 おごせ
明覚 みょうかく
小川町 おがわまち
竹沢 たけざわ
折原 おりはら
寄居 よりい
用土 ようど
松久 まつひさ
児玉 こだま
丹荘 たんしょう
群馬藤岡 ぐんまふじおか
北藤岡 きたふじおか ※3
小野
小野
おの
おの
信号場
信号場
※3
倉賀野 くらがの
高崎 たかさき 操車場 ※1
高崎 たかさき