根室本線
目次
項目 | |
---|---|
路線名 | 根室本線 |
ろせんめい | ねむろほんせん |
愛称・通称名 | 花咲線(釧路~根室) |
あいしょう・つうしょうめい | はなさきせん(釧路~根室) |
区間 | 滝川~根室 |
起点 | 滝川 |
終点 | 根室 |
略歴 | |
---|---|
1921年8月5日 | 釧路本線から線名変更し全線開業 |
1922年4月1日 | 狩勝給水給炭所・上厚内信号所・波若信号所を 信号場に種別変更(※1) |
1922年10月15日 | 佐念頃駅を御影駅に駅名変更(※2) |
1922年10月23日 | 門静信号場を門静駅に駅名変更(※3) |
1923年9月25日? | 釧路(二代)~天寧開業 |
1923年12月25日 | 新富士駅開業(※4) |
1925年3月16日 | 別保信号場開業(※5) |
1926年7月15日 | 茂尻駅を貨物駅から一般駅に種別変更(※6) |
1926年8月1日 | 上厚内信号場を上厚内駅に種別変更(※7) |
1927年12月26日 | 布部駅開業(※8) |
1928年11月11日 | 別保信号場を一般駅に種別変更し、 東釧路駅に駅名変更(※9) |
1930年4月1日 | 尺別駅を貨物駅から一般駅に種別変更(※10) |
1931年4月7日? | 波若信号場廃止(※11) |
1934年8月12日 | 根室~根室港開業 |
1934年11月20日 | 清水駅を十勝清水駅に駅名変更(※12) |
1940年1月14日限り | 釧路(二代)~天寧廃止 |
1940年1月15日 | 東釧路~天寧開業 |
1941年3月28日 | 西庶路信号場開業(※13) |
1941年12月29日 | 東鹿越信号場開業(※14) |
1942年4月1日 | 下富良野駅を富良野駅に、 下頃部駅を新吉野駅に駅名変更(※15) |
1943年6月15日 | 上赤平駅を赤平駅に駅名変更(※16) |
1946年3月1日 | 東鹿越信号場を東鹿越駅に種別変更(※17) |
1946年5月1日 | 下芦別駅を芦別駅に、 奔茂尻駅を滝里駅に駅名変更(※18) |
1951年4月1日 | 狩勝信号場・西庶路信号場を仮乗降場に種別変更(※19) |
1952年3月5日 | 西庶路仮乗降場を西庶路駅に種別変更(※20) |
1952年11月15日 | 上別保駅を別保駅に駅名変更(※21) |
1954年7月1日 | 古瀬信号場開業(※22) |
1954年11月10日 | 幌倉駅を東滝川駅に、 伏古駅を西帯広駅に駅名変更(※23) |
1958年9月10日 | 羽帯駅開業(※24) |
1959年10月7日 | 稲士別仮乗降場開業(※25) |
1961年2月1日 | 昆布盛駅開業(※26) |
1961年9月1日 | 東根室駅開業(※27) |
1961年10月1日 | 一ノ坂信号場開業(※28) |
1962年9月30日 | 幌岡信号場・高根信号場開業(※29) |
1963年11月1日 | 止若駅を幕別駅に駅名変更(※30) |
1965年9月30日 | 平野川信号場開業(※31) |
1965年9月30日限り | 根室~根室港廃止 |
1966年9月27日 | 昭栄信号場・東庶路信号場開業(※32) |
1966年9月28日 | 上芽室信号場開業(※33) |
1966年9月29日 | 金山~東鹿越新線切換。 鹿越駅を鹿越信号場に種別変更 |
1966年9月30日 | 落合~新得新線切換。 常豊信号場開業。 新内駅・狩勝信号場廃止 |
1982年10月15日 | 鹿越信号場を鹿越仮乗降場に種別変更(※34) |
1982年10月26日 | 一ノ坂信号場・幌岡信号場・高根信号場廃止(※35) |
1982年11月14日限り | 厚岸~浜厚岸廃止 |
1984年1月31日限り | 東釧路~天寧廃止 |
1986年11月1日 | 大成臨時乗降場・柏林台臨時乗降場開業。 鹿越仮乗降場廃止(※36) |
1987年4月1日 | 管轄が国鉄からJR北海道に移管。 大成臨時乗降場・柏林台臨時乗降場 ・稲士別仮乗降場・古瀬信号場を一般駅に種別変更(※37) |
1988年3月13日 | 武佐駅開業(※38) |
1988年11月3日 | 新大楽毛駅開業(※39) |
1989年7月31日限り | 釧路(二代)~浜釧路廃止 |
1991年7月1日 | 釧路(二代)~根室の愛称を花咲線とする |
1991年10月22日 | 野花南~島ノ下新線切換。 滝里駅廃止 |
2011年3月12日 | 帯広駅(貨物駅)を帯広貨物駅に、 新富士駅(貨物駅)を釧路貨物駅に駅名変更(※40) |
2016年3月26日 | 花咲駅廃止(※41) |
2016年8月31日~ | 東鹿越~新得休止 |
2017年3月4日 | 島ノ下駅・上厚内駅を信号場に種別変更。 稲士別駅廃止(※42) |
2018年3月17日 | 羽帯駅廃止(※43) |
2019年3月16日 | 直別駅・尺別駅を信号場に種別変更。 初田牛駅廃止(※44) |
2020年3月14日 | 古瀬駅廃止(※45) |
2022年3月12日 | 糸魚沢駅廃止(※46) |
以下のタブより選択してください。
1921年8月5日~1966年9月28日
駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名 滝川 たきかわ 根室本線 一ノ坂 いちのさか 信号場 ※28 ...
続きを読む1966年9月29日
駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名 滝川 たきかわ 根室本線 一ノ坂 いちのさか 信号場 ...
続きを読む1966年9月30日~1991年10月21日
駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名 滝川 たきかわ 根室本線 一ノ坂 →一ノ坂 いちのさか →いち...
続きを読む1991年10月22日~
駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名 滝川 たきかわ 根室本線 東滝川 ひがしたきかわ ...
続きを読む