日南線

目次
項目
路線名 日南線
ろせんめい にちなんせん
愛称・通称名 空港線(宮崎~田吉)
あいしょう・つうしょうめい くうこうせん(宮崎~田吉)
区間 宮崎~志布志
起点 南宮崎
終点 志布志

 

略歴
1963年5月8日 南宮崎~北郷に志布志線志布志~北郷を編入し全線開業
1966年12月1日 折生迫駅開業
1971年10月1日 田吉駅(初代)廃止
1984年3月18日 運動公園臨時乗降場開業
1987年4月1日 管轄がJR九州に移管。
運動公園臨時乗降場を一般駅に種別変更
1990年8月8日 食と緑博覧会駅開業
1990年9月17日 食と緑博覧会駅廃止
1996年7月18日 田吉駅(二代)開業。
宮崎~田吉(二代)の愛称を空港線とする

 

 

年月日をクリックすると、その時点での駅名一覧をご覧いただけます

駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名
宮崎 みやざき 日豊本線(二代) 日南線
南宮崎 みなみみやざき
日南線
田吉(初代) たよし
南方 みなみかた
木花 きばな
曽山寺 そさんじ
子供の国 こどものくに
青島 あおしま
内海 うちうみ
小内海 こうちうみ
伊比井 いびい
北郷 きたごう
内之田 うちのだ
飫肥(三代) おび
日南 にちなん
油津(二代) あぶらつ
大堂津 おおどうつ
南郷 なんごう
谷之口 たにのくち
榎原 よわら
日向大束 ひゅうがおおつか
日向北方 ひゅうがきたかた
串間 くしま
福島今町 ふくしまいままち
福島高松 ふくしまたかまつ
大隅夏井 おおすみなつい
志布志 しぶし

略歴へ戻る