太多線

目次
項目
路線名 太多線
ろせんめい たいたせん
愛称・通称名
あいしょう・つうしょうめい
区間 多治見~美濃太田
起点 多治見
終点 美濃太田
略歴
1926年9月25日 東濃鉄道(初代)多治見~広見を国有化し開業
1928年5月31日 野中仮信号場・田白仮信号場開業(※1)
1928年10月1日 全線開業。
根本駅(初代)・野中仮信号場・田白仮信号場廃止(※2)
1952年12月26日 根本駅(二代)・下切駅・美濃川合駅開業(※3)
1982年4月1日 広見駅を可児駅に駅名変更(※4)
1987年4月1日 管轄が国鉄からJR東海に移管
駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名
多治見 たじみ 太多線
野中
野中
のなか
のなか
仮信号場
仮信号場
※1
※2
小泉 こいずみ
根本(初代)
根本(初代)
ねもと
ねもと
※2
根本(二代) ねもと ※3
大藪口 おおやぶぐち
ひめ
下切 しもぎり ※3
田白
田白
でんぱく
でんぱく
仮信号場
仮信号場
※1
※2
広見
→可児
ひろみ
→かに
※4
美濃川合 みのかわい ※3
美濃太田 みのおおた