本線
目次
項目 | |
---|---|
路線名 | 本線 |
ろせんめい | ほんせん |
愛称・通称名 | ー |
あいしょう・つうしょうめい | ー |
区間 | 横浜~海老名 |
起点 | 横浜 |
終点 | 海老名 |
略歴 | |
---|---|
1947年6月1日 | 神中線から線名変更し全線開業 |
1948年5月26日 | 希望ヶ丘駅開業(※1) |
1952年8月15日 | 常盤園下駅を和田町駅に駅名変更し再開業(※2) |
1957年1月(日付不詳) | 古河電線駅廃止(※3) |
1960年8月1日 | 新川島駅・二俣下川駅・二ツ橋駅廃止(※4) |
1970年10月19日 | 相模国分駅を貨物駅から信号所に種別変更(※5) |
1975年8月17日 | かしわ台駅開業。 大塚本町駅をさがみ野駅に駅名変更(※6) |
1979年10月5日限り | 西横浜~保土ケ谷廃止 |
駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
---|---|---|---|---|---|
横浜 | よこはま | 本線 | |||
平沼橋 | ひらぬまばし | ||||
古河電線 →古河電線 |
ふるかわでんせん →ふるかわでんせん |
※3 | |||
西横浜 | にしよこはま | ||||
天王町 | てんのうちょう | ||||
星川(二代) | ほしかわ | ||||
常盤園下 →和田町 |
ときわえんした →わだまち |
※2 | |||
上星川 | かみほしかわ | ||||
新川島 | しんかわしま | ※4 | |||
西谷 | にしや | ||||
鶴ヶ峰 | つるがみね | ||||
二俣下川 | ふたまたしもかわ | ※4 | |||
二俣川 | ふたまたがわ | ||||
希望ヶ丘 | きぼうがおか | ※1 | |||
三ツ境 | みつきょう | ||||
二ツ橋 | ふたつばし | ※4 | |||
瀬谷 | せや | ||||
大和 | やまと | ||||
相模大塚 | さがみおおつか | ||||
大塚本町 →さがみ野 |
おおつかほんまち →さがみの |
※6 | |||
かしわ台 | かしわだい | ※6 | |||
相模国分 →相模国分 |
さがみこくぶ →さがみこくぶ |
貨物駅 →信号所 |
※5 | ||
海老名 | えびな |
駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
---|---|---|---|---|---|
西横浜 →西横浜 |
にしよこはま →にしよこはま |
支線 | |||
保土ケ谷 →保土ケ谷 |
ほどがや →ほどがや |