北野線

目次
項目
路線名 北野線
ろせんめい きたのせん
愛称・通称名 嵐電
あいしょう・つうしょうめい らんでん
区間 北野白梅町~帷子ノ辻
起点 北野白梅町
終点 帷子ノ辻
略歴
1942年3月2日 京福電気鉄道から路線譲渡され全線開業
1943年10月1日 白梅町駅開業。
小松原駅休止(※1)
1945年6月4日 小松原駅廃止(※2)
1958年7月~(日付不詳) 北野~白梅町休止
1958年9月15日限り 北野~白梅町廃止
1958年9月16日 白梅町駅を北野白梅町駅に駅名変更(※3)
2007年3月19日 竜安寺道駅を龍安寺駅に、御室駅を御室仁和寺駅に、
高雄口駅を宇多野駅に駅名変更(※4)
2016年4月1日 撮影所前駅開業(※5)
2020年3月20日 等持院駅を
等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅に駅名変更(※6)
駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名
北野
北野
きたの
きたの
北野線
廃線区間
白梅町
→北野白梅町
はくばいちょう
→きたのはくばいちょう
※1
※3 北野線 嵐電
小松原
小松原
こまつばら
こまつばら
※2
等持院
→等持院・立命館大学
衣笠キャンパス前
とうじいん
→とうじいん・りつめいかんだいがく
きぬがさきゃんぱすまえ
※6
竜安寺道
→龍安寺
りょうあんじみち
→りょうあんじ
※4
妙心寺 みょうしんじ
御室
→御室仁和寺
おむろ
→おむろにんなじ
※4
高雄口
→宇多野
たかおぐち
→うたの
※4
鳴滝 なるたき
常盤 ときわ
撮影所前 さつえいしょまえ ※5
帷子ノ辻 かたびらのつじ