豊州鉄道線
目次
項目 | |
---|---|
路線名 | 豊州鉄道線 |
ろせんめい | ほうしゅうてつどうせん |
愛称・通称名 | ー |
あいしょう・つうしょうめい | ー |
区間 | 宇佐~川崎・香春~夏吉・後藤寺~宮床 |
起点 | 宇佐・香春・後藤寺 |
終点 | 川崎・香春・宮床 |
略歴 | |
---|---|
1895年8月15日 | 行橋~伊田部分開業 |
1896年2月5日 | 伊田~後藤寺延伸開業 |
1897年4月20日 | 犀川駅開業(※1) |
1897年9月25日 | 行橋~長洲延伸開業 |
1897年10月20日 | 後藤寺~宮床・宮床~豊国(初代)・後藤寺~起行開業 |
1898年3月1日 | 長洲駅を宇佐駅(初代)に駅名変更(※2) |
1899年1月25日 | 香春(初代)~夏吉開業 |
1899年7月10日 | 全線開業 |
1901年5月25日 | 大貞駅開業(※3) |
1901年9月2日限り | 九州鉄道(初代)に合併し路線譲渡。 豊州線に編入される。 宮床~豊国(初代)廃止 |
駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
---|---|---|---|---|---|
長洲 →宇佐(初代) |
ながす →うさ |
※2 | 豊州鉄道線 | ||
四日市 | よっかいち | ||||
今津 | いまづ | ||||
大貞 | おおさだ | ※3 | |||
中津 | なかつ | ||||
宇ノ島 | うのしま | ||||
松江 | しょうえ | ||||
椎田 | しいだ | ||||
新田原 | しんでんばる | ||||
行橋 | ゆくはし | ||||
豊津 | とよつ | ||||
犀川 | さいがわ | ※1 | |||
油須原 | ゆすばる | ||||
香春(初代) | かわら | ||||
伊田 | いた | ||||
西身内谷 | にしみうちだに | 貨物駅 | |||
後藤寺 | ごとうじ | ||||
後藤寺原 | ごとうじばる | 貨物駅 | |||
池尻 | いけじり | ||||
川崎 | かわさき |
駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
---|---|---|---|---|---|
香春(初代) | かわら | 支線 | |||
夏吉 | なつよし |
駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
---|---|---|---|---|---|
後藤寺 | ごとうじ | 支線 | |||
大藪 | おおやぶ | 貨物駅 | |||
宮床 | みやとこ |
駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
---|---|---|---|---|---|
宮床 | みやとこ | 支線 | |||
豊国(初代) | ほうこく | 貨物駅 |
駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
---|---|---|---|---|---|
後藤寺 | ごとうじ | 支線 | |||
起行 | きぎょう | 貨物駅 |
駅名 | えきめい | 種別 | 備考 | 路線名 | 愛称・通称名 |
---|---|---|---|---|---|
川崎 | かわさき | 支線 | |||
第一大任 | だいいちおおとう | 貨物駅 |