一宮線

目次
項目
路線名 一宮線
ろせんめい いちのみやせん
愛称・通称名
あいしょう・つうしょうめい
区間 柳橋~東一宮
起点 押切町
終点 東一宮
略歴
1921年7月1日 名古屋電気鉄道から路線譲渡され全線開業
1926年?(年月日不詳) 九之坪駅を九ノ坪駅に駅名変更(※1)
1930年1月25日 花岡町駅開業
1930年9月4日限り 名岐鉄道に社名変更
駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名
柳橋 やなぎばし 押切線
→押切線・明道町線・押切線
一宮線
押切町 おしきりちょう
一宮線
平野町 ひらのちょう
東枇杷島 ひがしびわじま
枇杷島 びわじま
枇杷島橋 びわじまばし
下砂杁 しもすいり 信号場
下小田井 しもおたい
中小田井 なかおたい
平田橋 ひらたばし
九之坪
→九ノ坪
くのつぼ
→くのつぼ
※1
西春 にしはる
徳重 とくしげ
大山寺 たいさんじ
稲荷前 いなりまえ
岩倉 いわくら
元小山 もとおやま
羽根 はね
浅野 あさの
印田 いんでん
花岡町 はなおかちょう ※2
東一宮 ひがしいちのみや