妻線

目次
項目
路線名 妻線
ろせんめい つません
愛称・通称名
あいしょう・つうしょうめい
区間 宮崎~杉安
起点 佐土原
終点 杉安
略歴
1922年9月2日 妻軽便線から線名変更し全線開業
1935年10月1日 次郎ヶ別府駅を日向住吉駅に駅名変更(※1)
1954年11月10日 花ヶ島駅を宮崎神宮駅に駅名変更(※2)
1965年6月1日 佐土原駅(初代)を西佐土原駅に駅名変更(※3)
1965年7月1日 広瀬駅(二代)を佐土原駅(二代)に駅名変更(※4)
1984年11月30日限り 全線廃止
駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名
宮崎 みやざき 宮崎本線
→日豊本線(初代・二代)
妻線
花ヶ島
→宮崎神宮
はながしま
→みやざきじんぐう
※2
次郎ヶ別府
→日向住吉
じろがびゅう
→ひゅうがすみよし
※1
広瀬(二代)
→佐土原(二代)
ひろせ
→さどわら
※4
妻線
佐土原(初代)
→西佐土原
さどわら
→にしさどわら
※3
黒生野 くろうの
つま
穂北 ほきた
杉安 すぎやす