紀勢西線
目次
項目 | |
---|---|
路線名 | 紀勢西線 |
ろせんめい | きせいさいせん |
愛称・通称名 | ー |
あいしょう・つうしょうめい | ー |
区間 | 和歌山~江住(1924年2月28日~1940年8月7日) 和歌山~新鹿(1940年8月8日~1959年7月14日限り) |
起点 | 和歌山 |
終点 | 江住(1924年2月28日~1940年8月7日) 新鹿(1940年8月8日~1959年7月14日限り) |
略歴 | |
---|---|
1924年2月28日 | 和歌山(初代)~箕島部分開業 |
1924年8月20日 | 下津駅開業(※1) |
1925年12月11日 | 箕島~紀伊宮原延伸開業 |
1926年8月8日 | 紀伊宮原~藤並延伸開業 |
1927年8月14日 | 藤並~紀伊湯浅延伸開業 |
1928年10月28日 | 紀伊湯浅~紀伊由良延伸開業 |
1929年4月21日 | 紀伊由良~御坊延伸開業。 紀伊由良~由良内開業 |
1930年12月14日 | 御坊~印南延伸開業 |
1931年9月21日 | 印南~南部延伸開業 |
1932年11月8日 | 南部~紀伊田辺延伸開業 |
1933年12月20日 | 紀伊田辺~紀伊富田延伸開業 |
1935年3月29日 | 紀伊富田~紀伊椿延伸開業 |
1936年7月1日 | 日方町駅を海南駅に駅名変更(※2) |
1936年10月30日 | 紀伊椿~周参見延伸開業 |
1938年9月7日 | 周参見~江住延伸開業 |
1938年12月15日 | 手平駅・冷水浦駅・初島駅開業(※3) |
1940年8月8日 | 江住~串本延伸開業。 同時に紀勢中線を編入する。 南広信号場開業 |
1941年8月10日 | 手平駅廃止(※4) |
1942年4月1日 | 秋津野駅を紀伊佐野駅に駅名変更(※5) |
1945年2月15日 | 宮前信号場開業(※6) |
1951年12月26日 | 宮前信号場廃止(※7) |
1954年11月15日 | 田子駅開業(※8) |
1955年4月1日 | 宮前駅開業(※9) |
1956年4月1日 | 全線開業 |
1959年7月14日限り | 紀勢東線に編入される。 同時に紀勢本線に線名変更。 紀伊木本駅を熊野市駅に駅名変更 |
以下のタブより選択してください。