駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名
函館桟橋
函館桟橋
はこだてさんばし
はこだてさんばし
※73 函館本線
函館(二代) はこだて
五稜郭 ごりょうかく
桔梗 ききょう
大中山
→大中山
おおなかやま
→おおなかやま
仮乗降場
→一般駅
※47
※54
七飯 ななえ
渡島大野 おしまおおの
仁山 にやま 信号場
熊の湯
熊の湯
くまのゆ
くまのゆ
信号場
信号場
※65
※69
小沼
小沼
こぬま
こぬま
信号場
信号場
※49
軍川
→大沼(三代)
いくさがわ
→おおぬま
※67
大沼(二代)
→大沼公園
おおぬま
→おおぬまこうえん
※66
赤井川 あかいがわ
駒ヶ岳 こまがたけ
東山
東山
ひがしやま
ひがしやま
信号場
仮乗降場
※53
姫川 ひめかわ 信号場
森川
森川
もりかわ
もりかわ
信号場
信号場
※45
もり
桂川 かつらがわ 信号場
石谷
→石谷
いしや
→いしや
信号場
→一般駅
※46
本石倉 ほんいしくら 信号場
石倉 いしくら
落部 おとしべ
野田追
→野田生
のだおい
→のだおい
※62
山越 やまこし
八雲 やくも
鷲ノ巣 わしのす 信号場
山崎 やまさき
黒岩 くろいわ
北豊津 きたとよつ 信号場
国縫 くんぬい
中ノ沢 なかのさわ
長万部 おしゃまんべ
二股 ふたまた
蕨岱 わらびたい
黒松内 くろまつない
熱郛 ねっぷ
上目名 かみめな
目名 めな
蘭越 らんこし
昆布 こんぶ
狩太
→ニセコ
かりぶと
→にせこ
※71
比羅夫 ひらふ
倶知安 くっちゃん
小沢 こざわ
銀山 ぎんざん
然別 しかりべつ
仁木 にき
余市 よいち
蘭島 らんしま
塩谷 しおや
小樽(二代) おたる
南小樽 みなみおたる
小樽築港 おたるちっこう
朝里 あさり
張碓 はりうす
銭函 ぜにばこ
軽川
→手稲
かるがわ
→ていね
※56
琴似 ことに
桑園 そうえん
札幌 さっぽろ
苗穂 なえぼ
白石 しろいし
新札幌 しんさっぽろ 貨物駅 ※72
厚別 あつべつ
大麻 おおあさ ※70
野幌 のっぽろ
江別 えべつ
豊幌 とよほろ ※59
幌向 ほろむい
上幌向 かみほろむい
岩見沢 いわみざわ
峰延 みねのぶ
光珠内
→光珠内
こうしゅない
→こうしゅない
仮乗降場
→一般駅
※50
※55
美唄 びばい
茶志内 ちゃしない
奈井江 ないえ
豊沼(二代)
→豊沼
とよぬま
→とよぬま
信号場
→一般駅
※48
砂川 すながわ
空知太
空知太
そらちぶと
そらちぶと
信号場
仮乗降場
※58
滝川 たきかわ
深沢
深沢
ふかざわ
ふかざわ
信号場
信号場
※64
※68
江部乙 えべおつ
妹背牛 もせうし
深川 ふかがわ
納内 おさむない
神居古潭 かむいこたん
春志内 はるしない 信号場 ※64
伊納 いのう
近文 ちかぶみ
旭川 あさひがわ
駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名
七飯 ななえ 支線 藤城線
大沼(三代) おおぬま
駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名
軍川
→大沼(三代)
いくさがわ
→おおぬま
※67 支線 砂原線
池田園 いけだえん
銚子口 ちょうしぐち
新本別
新本別
しんほんべつ
しんほんべつ
信号場
信号場
※53
鹿部
→鷹待
→鹿部
しかべ
→たかまち
→しかべ
※52
※60
渡島沼尻 おしまぬまじり 信号場
渡島砂原 おしまさわら
掛澗 かかりま
尾白内 おしろない
東森 ひがしもり
もり
駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名
美唄 びばい 支線 南美唄支線
南美唄 みなみびばい
駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名
砂川 すながわ 支線 上砂川支線
下鶉
→下鶉
しもうずら
→しもうずら
仮乗降場
→一般駅
※61
※63

→鶉
うずら
→うずら
仮乗降場
→一般駅
※51
※57
東鶉 ひがしうずら ※63
上砂川 かみすながわ
駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名
小樽築港 おたるちっこう 支線
浜小樽 はまおたる 貨物駅
駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名
桑園 そうえん 支線
札幌市場 さっぽろしじょう 貨物駅
駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名
白石 しろいし 支線
東札幌 ひがしさっぽろ
駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名
近文 ちかぶみ 支線
旭川大町 あさひかわおおまち 貨物駅