京阪本線

目次
項目
路線名 京阪本線
ろせんめい けいはんほんせん
愛称・通称名
あいしょう・つうしょうめい
区間 淀屋橋~三条
起点 淀屋橋
終点 三条
略歴
1949年12月1日 京阪神急行電鉄から路線譲渡され開業
1951年8月20日 寝屋川駅を寝屋川市駅に駅名変更(※1)
1955年1月1日 野田橋駅を片町駅に駅名変更(※2)
1955年6月25日 塩小路駅廃止(※3)
1958年12月1日 萱島信号所開業(※4)
1963年4月15日 七條駅を七条駅に、五條駅を五条駅に、
四條駅を四条駅に、三條駅に三条駅に駅名変更(※5)
1963年4月16日 全線開業
1963年5月15日 豊野駅廃止(※6)
1964年6月1日 萱島信号所を寝屋川信号所に名称変更(※7)
1969年11月30日 天満橋~野江新線切換。
片町駅廃止
1970年10月1日 蒲生信号所廃止(※8)
1971年6月20日 新門真駅開業。
守口駅を守口市駅に駅名変更(※9)
1975年3月23日 西三荘駅開業。
新門真駅を門真市駅に駅名変更。
門真駅廃止(※10)
1977年11月1日 八幡町駅を八幡市駅に駅名変更(※11)
2008年10月19日 五条駅を清水五条駅に、四条駅を祇園四条駅に駅名変更(※12)
2019年10月1日 深草駅を龍谷大前深草駅に、
八幡市駅を石清水八幡宮駅に駅名変更(※13)

以下のタブより選択してください。