谷山線

目次
項目
路線名 谷山線
ろせんめい たにやません
愛称・通称名
あいしょう・つうしょうめい
区間 武之橋~谷山
起点 武之橋
終点 谷山
略歴
1952年10月1日 鹿児島市交通部から組織名称変更し全線開業
1956年10月1日 競馬場前駅を南港入口駅に駅名変更(※1)
1959年10月1日 郡元駅(初代)を新川駅に駅名変更(※2)
1959年12月20日 郡元駅(二代)開業(※3)
1967年1月1日 新川駅を涙橋駅に、南港入口駅を南鹿児島駅前駅に駅名変更(※4)
1979年4月14日 宇宿一丁目駅開業(※5)
2015年5月1日 交通局前駅を二中通駅に駅名変更(※6)
駅名 えきめい 種別 備考 路線名 愛称・通称名
武之橋 たけのはし 谷山線
交通局前
→二中通
こうつうきょくまえ
→にちゅうどおり
※6
荒田八幡 あらたはちまん
騎射場 きしゃば
鴨池 かもいけ
郡元(二代) こおりもと ※3
郡元(初代)
→新川
→涙橋
こおりもと
→しんかわ
→なみだばし
※2
※4
競馬場前
→南港入口
→南鹿児島駅前
けいばじょうまえ
→なんこういりぐち
→みなみかごしまえきまえ
※1
※4
二軒茶屋 にけんぢゃや
宇宿一丁目 うすきいっちょうめ ※5
脇田 わきだ
笹貫(二代) ささぬき
上塩屋 かみしおや
谷山 たにやま

鴨池駅・郡元駅(二代)・涙橋駅・唐湊線中郡駅の配置は以下のとおりとなっている。
通常乗降に用いられる北側(武之橋方)と、谷山方面←→唐湊方面を行き来する列車が運転される際に用いられる南側(谷山方)にそれぞれホームがある。